2025年07月09日09:35
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「こだわらない」「頑張らない」
「あきらめる」
こだわりを持って
頑張ろうとするから
意欲も湧き、力も出る。
あきらめずに
やり続けるから成功もある。
反面、
"こだわり、
頑張り続けなければならない"
と囚われるから辛くなる。
人生の中で頑張っているからこそ、
直感的にわかる潮時がある。
その潮時を素直に受け入れ
「これだけやったんだから、・・・
川村慶
2025年07月09日09:30
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
7月10日 過去の自分
「人は鏡」とは
まさにこのことを言うのでしょう
偉そうに講釈垂れる前に
過去の自分を省みて反省する
一番わたしの心がけたいところです
今日の心がけ
『相手の気持ちを
理解するよう努めましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合・・・
川村慶
2025年07月09日09:19
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
「これでいいのだ」よりも
「これがいいのだ」
どんな苦難も
よりポジティブに受け取れたことで
比較的に乗り越えやすくなります
受け取り方ひとつで
結果が変わってくるのです
本日も課題を【ど真剣に】共有します
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
・・・
川村慶
2025年07月08日08:41
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
仏教の教えに
「同事(事を同じくする)」
というのがある。
人の心を捉え導いていくには、
相手と同じ立場に立て
というのである。
朝礼で訓辞を述べたり、
叱咤激励するのではなく、
昼食や休憩を共に取りながら
雑談することである。
政治や企業不正ニュースの話、
若き日の失敗談等々。
こういう時の雑談は、
ホンネが吐かれ、
最高のコミュニケ・・・
川村慶
2025年07月08日08:38
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
7月9日 記憶を呼び起こす
レシート・・・
すぐ捨ててますねぇ
こういった使い方がありますね
日記を書くのが億劫でも
これなら続けられそうですね
今日の心がけ
『生活のアイディアを探しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
も・・・
川村慶
2025年07月08日08:34
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
支払う時は喜んでサッと支払う
こういった人たちは
お金の回りが早い
喜んで出したお金は
喜んで戻ってきます
使う時は使う
ケチケチしているから
チャンスを失い
結局なにも成果物が得られない
そんな人生に
なっているんじゃないですかね
本日も課題を【ど真剣に】共有します
KAWAMURA Mission Statement・・・
川村慶
2025年07月07日09:04
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「信用と健康」
働く目的を、
お金儲けとする人は少なくない。
しかしどんなに働いても
世間の信用がなければ、
成果はあがらない。
又どんなに優秀な人でも
若死しては、事は成就しない。
信用があって健康で働けば、
お金は自然に入ってくるもの。
信用と健康が人生の土台。
=========
心技体 ですね
これは武道の言葉ですが
この他に・・・
川村慶
2025年07月07日08:49
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
7月8日 夏の食生活
口に入れるものに関しては
何事もバランスが大事ですね
「あれは一切ダメ」
「これは摂りまくろう」等と
極端なことしないことです
今日の心がけ
『旬の食材を摂取して
体調管理をしましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、・・・
川村慶
2025年07月07日07:29
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
相手の心に届いていない挨拶や返事は
していないのと同じことです
本日も課題を【ど真剣に】共有します
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
・・・
川村慶
2025年07月06日22:04
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
現状を変えたければ、
一歩踏み出すしかない。
恐怖や緊張があって当たり前。
だけど勇気を出して
第一歩を踏み出そう。
この一歩が人生を変える。
=========
最初の一歩を出すのが
一番困難なことです
一歩踏み出してしまえば
後はなんてことありません
案ずるより産むが易し
まず一歩踏み出そう
★★・・・
川村慶