最新記事
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「守・破・離」 鎌倉時代から続く、 小笠原流の弓馬術では 準備運動はしないという。 戦国武将たちは陣触れが出たら、 常に即対応することが求められた。 そのために 日頃の立居振舞の中で行動規範を 身に付けておく必要がある。 その方法が 武術・茶道・芸能などに共通する 「型」(=基本)の反復練習である。 「型」(=基本)は束縛ではなく、 むしろ、一度体得・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
7月18日 人の力 最近の居酒屋さんでは タブレットかスマホで注文して それが当たり前になってきて かえって楽だな・・・なんて 思うようにもなってきました   今一度 新入社員だった頃の 愚直さを今 思い起こす必要がありますね   恥ずかしいことでも 格好悪いことでもありません   原点回帰ですね       今日の心がけ 『人とのつながりを大切にし・・・
続きを読む
川村慶
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
お客さまは我が師 地域は我が教科書   澤村誠志先生に頂戴した言葉です   多くの経験をされている 先生の言葉は重いですね           本日も課題を【ど真剣に】共有します KAWAMURA Mission Statement 川村グループミッションステートメント ・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「親しくなっても、  慣れ慣れしくならず  節度をわきまえている」 「業績を上げ  高い評価を受けていても、  謙虚で誠実である」 「自分の都合・損得といった私心で  人を見るようなことはしない」   付き合えば付き合うほど、 味わいが出て 尊敬できる人の特徴である。 =========     こういった人には 受援力が身に付きます   そ・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
7月17日 互助の精神 「自分がやった方が早い」 こういったせっかち人間が 新しいことに取り組むことは できません   思いきって任せてみる 任せて任さずで見守れば 人はどんどん育っていきますよ         今日の心がけ 『助け合いの気持ちを持ちましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については、ここに転記しません。 入手された・・・
続きを読む
川村慶
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
Q.O.L.の〝L〟はLifeです   このLifeには三つの意味があります   生命、生活、そして〝人生〟   人生レベルの質まで こだわっているのが ソウルパートナーたちです   将来や未来のことですから 想像力をフル活用して かつ 無限の可能性を信じていなければ できることではありません   つねに前向きに 打つ手は無限にある! と信じているソウルパー・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「相手を言い負かして  不愉快にさせる」 「自慢気に人を比較したり  批評したりして、  悪口・陰口を言う」 「自分の意見が  受け入れられるまで  しつこく自己主張し、  最後には攻撃的になり、  オレの言う事が解らない  アイツはバカだと言う」   人との付き合いの中で、 雄弁で自信家の人が 陥りやすい特徴である。 =========   ・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
7月16日 不確かな情報 SNSのフィルターバルブや エコーチェンバーにも気を付ける   情報の発信元調べるのが面倒なら 鵜呑みにしないことですねぇ   伝聞なんて あてになりません   そういった前提の下で 観る分(聞く分)には 問題ないと思いますけどね       今日の心がけ 『情報リテラシーに関心を持ちましょう』 私の感想のみ記載しています。・・・
続きを読む
川村慶
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
成功することは 保障されていないが 成長することは 保障されている   だから失敗を恐れず やってみればいい     本日も課題を【ど真剣に】共有します KAWAMURA Mission Statement 川村グループミッションステートメント ・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= リーダーは必ずしも 話しが上手でなくてもよい。 多くの人は話すことが コミュニケーションと思ってるが、 話すことより 部下の話しを真剣に聴く、 親身になって共に考える といった リーダーの態度・姿勢が 部下には何かの メッセージとして 伝わっているのである。   つまりリーダーの日々の言動が、 コミュニケーションそのものに なっているのである。 ・・・
続きを読む
川村慶
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
一般社団法人日本車椅子シーティング協会
大東商工会議所
アーカイブ