明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
====2018MS=====
28日
友情はルールを守る心から。
私は本質や目的を
正しく理解した上で、
教えや決まりを守り、
連帯感を育てます
============
      
昨日、会社で決めた約束を
しなかったために、
お客さまの大事な製品を
廃棄してしまう、という
信じられない出来事の
報告がありました。
  
社員がそうするのは
私の実践が足りていない証拠。
 
万人幸福の栞【九】
“約束を違えれば、
己の幸を捨て他人の福を奪う” 
「破約失福」を読み返した。
 
人の決めた約束(きめごと)は
どうであろうか。
いかめしい手つづきで決めた法律、
あるいは人がよりあって定めた、
いろいろの規約、これは
人のきめたものだから、
守る守らぬは、そんなに
厳密なものではない。
時によると、うまくのがれれば
得をするといったふうに、
人のきめごとは、あまく見ている。
これは大変な誤りである。
法律も、規約も、
人が何人か集まって、
同じ目的で仕事をし、
生きて行く為には、
なければならぬ
“きめごと”である。
だから、
破れば皆が困り不幸になる
ということは分る。が、
これを破ったからとて、
知れねばそれだけ
得をすると考えるのが、
低級な間違った常識である。
たとえば、“さぎ”、“どろぼう”が、
働きもせずに、もうけてよかったと
思うようなものである。ことに、
いわゆる“やみ”で儲けた、と
得意になっているようなものである。
これは大変な考え違いで、
少し目を洗い、耳をそうじして
世間を見ていると、
法網をくぐって出来た金銭・財産は、
その人の身につかぬのみか、
かえって、その人を、家を不幸にする。
これこそ、
一件(ひとつ)の例外もなく
一人の“もれ”もないもない。
少しく頭のよい注意深い人は、
これを一々(いちいち)の実例に見て、
天の記録の精密(くわし)さ、
その“むち”のきびしさに襟を正す。
天をおそれるとはこの事である。

   
お天道様はいつも見てますよ。
   
   
         
         
 

明日も課題を【ど真剣に】共有しましょう!
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント

川村慶
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
一般社団法人日本車椅子シーティング協会
大東商工会議所
アーカイブ