本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ

=========
「守・破・離」
鎌倉時代から続く、小笠原流の弓馬術では
準備運動はしないという。

戦国武将たちは陣触れが出たら、
常に即対応することが求められた。

そのために日頃の立居振舞の中で
行動規範を身に付けておく必要がある。

その方法が武術・茶道・芸能などに共通する
「型」(=基本)の反復練習である。

「型」(=基本)は束縛ではなく、むしろ、
一度体得すれば自由に応用でき、

想定外にも対応できる。
トヨタの生産現場では一人一人が
「型」の習得を通じて行動規範を身につけ、

自ら判断し行動できるようにしているという。
企業活動において常に想定外が生じる。
その度にマニュアルやルールを
追加していてはキリがない。

ルールにがんじがらめになり、却って
考える力や判断力を失うことになる。

(参考:日本経済新聞 5.22 あすへの話題)
=========
  
守は基本
破は応用
離は独自性
 
何かあれば慌てず守に返ります。
  

 


毎朝7時のおはようメッセージ受信は

 dmp@mhai.jp  に空メールを送るだけ

 

川村慶
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
一般社団法人日本車椅子シーティング協会
大東商工会議所
アーカイブ