7月20日 島津日新公のいろは歌
京セラを一代で2兆円企業にした稲盛和夫名誉会長も
島津日新公いろは歌の冒頭にくる「い」を
よく引用されます。
「それ知っている」「当然解ってる」
を、平気で口にするインテリタイプの人は、
ちゃんと「知っている」かもしれませんが
ちゃんと「やっている」か?と聞かれると
フリーズされてしまいます。
「ちゃんとやっているよ」と言える人も
「ちゃんとやっている〝つもり〟」であって
「やってやってやり抜いている」と言える
自信はないでしょうね。。
稲盛和夫名誉会長は、徹底的にやっているのです。
ここが私を含め凡人と違うところ。。。
非凡なくらい徹底的にやり抜きます。
今日の心がけ
『実行に移しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
元祖 朝会!
企業を活性化する活力朝礼
モーニングセミナーは毎週水曜日
大東市倫理法人会
6時28分よりアクティブスクエア大東で!