職場の教養を読んで
職場の教養を読んで

7月24日 自然との共生

天災には抗[あらが]うことができません。
どう受け止めるか?何を学ぶのか?
なんでしょうね。
 
太上は天を師とし、其次は人を師とし、
其次は経を師とす。『言志録』
(本当のことを学び取ろうとする人は
 まず大自然・大宇宙から学び
 その次に人から学び
 その次に書籍から学ぶ)
 
  
天災でお亡くなりになられた方々や
そのご遺族さまたちには
大変申し訳な話ですが。。。
 
一粒の麦、地に落ちて死なずば、
唯一つにて在らん。
もし死なば、多くの実を結ぶべし。
己[おの]が生命を愛す者は、これを失い、
この世にてその生命を憎む者は、これを保ちて、
永遠の生命に至るべし。

(「ヨハネ伝」一二ノ二四~二五)
 
合掌。

 
 
今日の心がけ
『備えを万全にしましょう』


私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
 
元祖 朝会!
企業を活性化する活力朝礼

大阪府倫理法人会

モーニングセミナーは毎週水曜日
大東市倫理法人会
6時28分よりアクティブスクエア大東で!

川村慶
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
一般社団法人日本車椅子シーティング協会
大東商工会議所
アーカイブ