2024年03月08日09:07
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
3月9日 バービー人形
パラアスリートもありますよ
しかも全然媚びてない
わが国日本国も
徐々にそうなってきています
だらしないところばかり
真似するのではなく
善いところも
真似するようになりましたね
とても良いことだと思います
今日の心がけ
『自分の役割に全力で取り組みましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の・・・
川村慶
2024年03月08日09:01
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
お代金の支払いを渋る人は
お金が入ってき難くなります
お金の回りが悪い人です
お客さまに質の高い人生を
おくって頂けるように
喜んで支払っていただける
タイミングも含めた
接遇の質を高めてまいりましょう
本日も課題を【ど真剣に】共有します
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
・・・
川村慶
2024年03月07日09:45
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「耳の痛いこと、
厳しいことを言う人は嫌い」
なのが普通の感情であろう。
しかし後で
「こんなに重要なことだったんだ」
と気付かされることが多い。
「感情的に嫌いと言う裏には、
重要なことが隠されている」
と思うことである。
=========
無関心は良くない
パワハラを過剰に怖れて
何も言わなくなるのは
その人の成長曲線を
・・・
川村慶
2024年03月07日09:42
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
3月8日 サンクスカード
ちょっとしたメモでも
嬉しいものですね
筆不精とか言い訳にせんと
書くようにしよう
今日の心がけ
『感謝を形に表わしましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
・・・
川村慶
2024年03月07日09:38
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
返事もできひん人間に
「何か頼もうかな」
とは思いませんわな
つまり
返事しない人は
返事する人の100分の1くらいしか
お役に立てないということ
(それ以上かな・・・)
これって楽しくない人生だと思う
本日も課題を【ど真剣に】共有します
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
・・・
川村慶
2024年03月06日12:05
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
下手でも失敗しても、
常に真面目に真剣に
取り組んでいる姿は美しい。
真面目さ真剣さにかけては、
己の良心に
恥じない生き方をしよう。
=========
メンバーに失敗をさせたいのなら
リーダー自らが
失敗してみせること
そこで大事なのは
怪我をしたり
命に関わる失敗をしないこと
命懸けでやるのと
命を捨ててやるのは
違いま・・・
川村慶
2024年03月06日12:00
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
3月7日 寒暖を楽しむ
朝早いと
季節の変化を敏感に感じます
しかし
過敏反応はしないようにしたいですね
何ごとも極端なことは
不具合が起こりやすい
今日の心がけ
『体調管理に努めましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
・・・
川村慶
2024年03月06日11:58
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
経営力の一つ「革新力」は
改善の積み重ねによって生まれる
積小為大
本日も課題を【ど真剣に】共有します
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
・・・
川村慶
2024年03月05日12:10
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
どんなに言葉たくみに言おうと、
嘘は嘘。
必ずどこかで
化けの皮は剥がれる。
馬鹿と言われようと、
正直に生きることである。
正直が一番。
=========
嘘をごまかすために
また嘘をつく
そのうち自分でも
何が本当で何が嘘なのか
解らなくなってくる
どんな小さな嘘も
つかないようにするが
一番楽な生き方だと思うる
・・・
川村慶
2024年03月05日09:09
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
3月6日 「ありがとう」
産んでくださったことだけで
心からありがとう
母親にしてもらったことは
たくさんあるが
してあげたことは本当に少ない
申し訳ない
今日の心がけ
『自分の心に目を向けましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしく・・・
川村慶