8月27日 相互理解への道
日本特有の性善説の文化が
失われていっていると
最近痛感させられてます
性善説が通用しない
「法に触れないならいいよねー」
みたいな低レベルなバカチンが
増えてきましたからね
この問題は老若男女関係無い
二極分化していることに
恐ろしさを感じています
「育ちが悪い」という言葉が
適切ではないかもしれませんが
だらしない家(親)の子は
だらしないのが多い
根っこ(親・家庭)から
戻していかなあかん、と
強く思う今日この頃です
今日の心がけ
『文化の違いを認め合いましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
元祖 朝会!
企業を活性化する活力朝礼
モーニングセミナーは毎週水曜日
大東市倫理法人会
6時28分よりアクティブスクエア大東で!