11月2日 地元の祭り
疫病退散のためにしていた
伝統的な祭りを
「感染したらどうする!」
とか言うてる
本末転倒な思考回路な
(自分のこと相手にして欲しい)
承認欲求の強すぎる人間の
ただ単に大きな声のせいで
中止にしなければいけなくなる
という事態も
ようやく収まってきたようです
これを機に私も個人的に
天神祭運営のため
のクラウドファンディングを
数回させていただきました
(一応氏子なもので・・・)
運営費の確保も大切なことですが
本当の理由は
「大変な状況を知って頂くこと」
だと思います
ご奉仕させていただいている側が
神社に対して言うこと聞かずに揉める
という話が明るみになりましたが
今まで伝統を守ってきた先達たちの
連綿と続けてこられた努力を
水の泡にしてしまった、
ということです
また・・・
見えない人たちの努力に対して
無関心にただのんびり楽しくと
祭に参加して
ビックリするような量のゴミを
平気で捨てて行っていますが
そのゴミの捨てるお金は
誰が払っているのか
解ってますかね?
(お賽銭ケチらないでね)
神社が本当は書けなくてもいい
お金を払っている警備の人に対して
文句言ってる酔っ払い見てると
つまみ出したくなります
まあ
こういった人にはいずれ
天罰が落ちるでしょうから
私はなにもしませんがね
菅原道真公の見えない力を
あなどってはいかんですよ
怖いですよ、本当に。
今日の心がけ
『地域の伝統を守りましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
元祖 朝会!
企業を活性化する活力朝礼
モーニングセミナーは毎週水曜日
大東市倫理法人会
6時28分よりアクティブスクエア大東で!