11月12日 目的意識
事業目的を明文化して
掲げている会社とは
「一緒に仕事がしたい」
と思えます
それらが
社長の頭の中にしかなくて
社員さんも
なんのために働いているのか
解らんような会社は
「自社(自分)の事しか
考えてない提案」
を平気で持ってこられます
多くの若手経営者が
わが社に来てくださいますが
(気持ちが合えば)
この経営理念と経営方針の明文化と
血肉化の方法について
お話させていただきます
あえてこれらを
有言実行したくない
経営者もおられますので
何も言いませんが
そこで一所懸命働いておられる
社員さんに対しては
とても気の毒に思います
今日の心がけ
『仕事に向き合う心を確認しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
元祖 朝会!
企業を活性化する活力朝礼
モーニングセミナーは毎週水曜日
大東市倫理法人会
6時28分よりアクティブスクエア大東で!