2021年01月22日10:53
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
“社員と経営者” “親と子”
“社員と顧客” 等々
「立場の違い」が人の考え方や行動を
束縛し、摩擦・衝突を生み出す。
だから、
相手の立場に思いを及ぼしたり、
感謝や思いやりといったものを
行動の基準に置くことが
大切になってくる。
=========
会社にいては社員(社長)、
家にあっては親(父、夫)、
大演劇の主役は、己自身です。
・・・
川村慶
2021年01月22日10:39
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
1月23日 よくわかっているね
家庭でも職場(稟議決裁時等)でも
メールの返信内容も・・・
あら探ししたりしてる時点で
どんどん人が離れていくのです。。
人が孤立した時、ろくなことしませんぜ。
凶悪犯罪とかもそうですが、
たいがい独りでやらかしてますからね。
自分が孤立しないようにする方法は
まずは認めてみることです。
他を肯定できる人が、自己肯定感を
高め・・・
川村慶
2021年01月22日10:33
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
23日
私はお客さまの人生を尊重しています。
まっ白な心でお話を最後まで聴き、
願いをかなえる最適な提案をします。
創造力を尽くし、お客さまのニーズを先読みし、
思い出に残る一貫したサービスと製品を
提供しています。
============
「決めつけ」「思い込み」も「つもり病」。
自分にしか矢印が向いていない時の
(悪性)症状ですね。
・・・
川村慶