2022年01月22日12:28
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
“社員と経営者”“親と子”“社員と顧客”等々
「立場の違い」が人の考え方や行動を束縛し、
摩擦・衝突を生み出す。
だから、相手の立場に思いを及ぼしたり、
感謝や思いやりといったものを
行動の基準に置くことが大切になってくる。
=========
理(ことわり)とは法則のようなもの。
物の理は物理。病の理は病理。心の理は心理。
人との理は「人理」・・・
川村慶
2022年01月22日12:21
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
1月23日 ほど良い緊張感
仕事に期限付の目標を持つことが
ほど良い緊張感となる。
そもそも目標や期限が無いものを
「仕事」と言えるんでしょうかね?
それって、
「ただの趣味」的なもんと思いますけどね。
まずは朝型生活を全うします。
夜型生活は期限に甘くなりますからねぇ。
今日の心がけ
『仕事に目標を定めましょう』
私の感想のみ記載し・・・
川村慶
2022年01月22日12:14
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
23日
私はお客さまの人生を尊重しています。
まっ白な心でお話を最後まで聴き、
願いをかなえる最適な提案をします。
創造力を尽くし、お客さまのニーズを先読みし、
思い出に残る一貫したサービスと製品を
提供しています。
============
お声掛けしていただけるだけ幸せですね。
何の返事もせずに先延ばしにして
返答の期待を裏切ってしま・・・
川村慶