2024年02月29日00:12
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
3月1日 養豚の歴史
「たべもの」とは
「たまわったもの」なんだ
今日の心がけ
『食物への感謝を深めましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
元祖 朝会!
企業を活性化する活力朝礼
大・・・
川村慶
2024年02月29日00:05
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
お金儲けだけが働く目的なんだろうか
もちろん生活していくために
お金は大事なことだけど
その原資を多くの仲間と共に
創り出して
障害のある方のお役に立てて
自分が、家族が、
地域社会が救われること
これがゆるぎない目的なんだ
本日も課題を【ど真剣に】共有します
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステー・・・
川村慶
2024年02月28日20:03
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「人物観察」
「その人の言う事より、
その人の行為を
観察することである」
他人には“謙虚が大切”
と言いながら、自分は
傲慢不遜な行動・態度の人。
他人には“我欲を慎め”
と言いながら、自分の欲に
執りつかれた行動をする人。
結局こんな人に自責の念はない。
全て他責で
自己中心的な人物である。
=========
言行一致せん人間は
・・・
川村慶
2024年02月28日19:31
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
2月29日 手書きの字
汚い字でも良い
受け取った相手が安心するから
汚い字でも丁寧に書こう
それは「味わい」になる
今日の心がけ
『丁寧に文字を書きましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください・・・
川村慶
2024年02月28日19:26
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
ゴミはゴミ箱に
投げ入れてはいけない
置きに行こう
本日も課題を【ど真剣に】共有します
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
・・・
川村慶
2024年02月27日18:41
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
仕事も人生も
いくら頑張っても
問題や障害は次々出てくる。
それに真正面から向き合い、
その都度
解決してゆかなければならない。
逃げたら逃げたで、
又そこにも障害はある。
結局、
逃げることはできないのだから。
やっぱりくじけない強さ、
挑む勇気が自分を救う。
=========
幸福と苦難は
対義語ではないと思う
同義語と思って・・・
川村慶
2024年02月27日18:38
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
2月28日 好循環
施設長の何気ない
立ち居振る舞いや習慣が
周りの人たちの習慣を変え
ご縁まで増やしているという循環
リーダーたるもの
かくありたいですね
今日の心がけ
『良い流れを作りましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私・・・
川村慶
2024年02月27日18:33
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
効率だけ考えると
次の予定の約束に
遅れることもあります
余裕を持った予定組まないとね
安全運転にも直結します
という反省を今しています。。
本日も課題を【ど真剣に】共有します
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
・・・
川村慶
2024年02月26日08:10
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
“誠実さ”と“謙虚さ”があれば、
それだけで振る舞いは上品になる。
ところが我欲が強いと、
いつも不満・不足で下品になる。
=========
立居振る舞いで
売上とかに直結するということを
気づいていない人が多い
「この人から買いたい」
と思っていただける
立居振る舞い
特に【挨拶】と【お辞儀】は
絶大な影響力がある
損し・・・
川村慶
2024年02月26日00:39
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
2月27日 ゼリーフライ
決めつけは捨てて
好奇心を持って聞いてみよう
何ごとも感じることが大切です
今日の心がけ
『先入観を捨てて考えましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
元祖・・・
川村慶