2024年04月27日15:38
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月28日 洗車の日
物の整理は心の整理
感謝を込めて後始末
「感謝を込めて」という
心の「あり方」が重要なんだな
洗車の「やり方」ではないのです
今日の心がけ
『物への感謝を形に表わしましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もし・・・
川村慶
2024年04月27日15:32
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
自分との約束が一番破りやすい
自分だけ我慢すればいいんですから
ですが
自分との約束を守ることが
一番大事なんです
自分で「やる」と決めたことを
やりきること
これ出来ない人が
大業を為すことなんか
できませんわ
本日も課題を【ど真剣に】共有します
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッショ・・・
川村慶
2024年04月26日15:19
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
新入社員に贈る言葉-2
伸びる社員・成長する社員は、
概して音を上げない、
そしてよい意味で悩んでいる。
石の上にも3年。
下積みの3年間、
例え理不尽なことがあっても、
ぐっと歯を食いしばって
頑張れるかどうかが大切である。
=========
3年間は少なくとも
社内外問わず
全面的に心に寄り添いますよ
勿論それ以降もですが
・・・
川村慶
2024年04月26日15:16
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月27日 心のエネルギー
わが社では
学校行事優先です
家庭あっての仕事ですから
今日の心がけ
『休養で心をリフレッシュしましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
元祖 朝会!
・・・
川村慶
2024年04月26日15:12
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
円安だからというのは無く
世界中のどこかで
お役に立てることが
あると思うんですよね
それもたくさん
本日も課題を【ど真剣に】共有します
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
・・・
川村慶
2024年04月25日11:47
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
新入社員に贈る言葉-1
「躓(つまず)くのは
歩いている証拠」
つまり、躓くということは
成長している証拠。
だからどんどん躓きなさい、
ただし転ぶ時は前向きに。
後ろ向きには転ぶな。
=========
雨が降らないところに
虹はかかりませんからね
苦難をよろこんで受けて
自分を成長させていこう
★・・・
川村慶
2024年04月25日11:45
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月26日 娯楽の歴史
娯楽の数が多すぎて
選択するのに躊躇するほどです
それらには歴史もあるわけで
想いも込められているのでしょう
その想いに興味を持って
敬意を示すこともしたいですね
楽しむことです
今日の心がけ
『娯楽の奥深さを知りましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
・・・
川村慶
2024年04月25日11:40
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
言わなきゃいけない事は
ハッキリという
なんでも受けるだけは「従順」で
「純情(すなお)」とは違う
思ったことはハッキリ言う素直さが
大事なのです
若いメンバーの成長曲線の角度を
鈍化させるような放置プレーは
厳に慎まないといけませんね
その若者のためにも・・・
本日も課題を【ど真剣に】共有します
KAWAMURA Mission St・・・
川村慶
2024年04月24日09:28
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
社会生活をするということは、
必ず自らを心理的に
コントロールすることが
要求される。
そしてそのことが、
精神を鍛え柔軟にし、
ものごとを成し遂げる時の
触媒作用として働いてくれる。
=========
私がお酒を飲まなくなった
理由の一つがこれです
感情のコントロールが
正確にできるように
経営判断も正確に
できるよう・・・
川村慶
2024年04月24日09:24
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月25日 どんな日でも
どんな天候も
楽しいものです
備えあればの話ですが
備えをしてこなかった
自分の怠慢を
天候のせいにしてはいけませんね
今日の心がけ
『自然に応じた対処をしましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
・・・
川村慶