2024年04月07日06:46
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月8日 水を飲んだら水源を思え
何かうまいこといっても
「頑張った」と思うよりも
「○○のお陰」と思うことで
次への成長につながるもの
「俺は頑張った」と思った時点で
ちょっと休んでしまいますからね
常に走り続けたいものです
今日の心がけ
『恩意識を持ちましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記・・・
川村慶
2024年04月07日06:34
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
返事は「ハイっ!」
漢字で書くと「拝っ!」ですね
「拝」という感じは
「おがむ」とか「おじぎする」
という意味があります
そのことを鑑みても
「はーい」とか
「はいー」ではないですよね
そんな返事ならせん方がマシ
本日も課題を【ど真剣に】共有します
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションス・・・
川村慶
2024年04月06日14:39
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
降りつづく雨も信じて待てば
いつか止む
忘れないで
雲の上はいつも 晴れ
ぽかぱか見守る 太陽がいるよ
【西野美未 日めくりカレンダー
「幸せの種」より】
=========
夜が来たからといって
太陽がなくなったわけでは
ありません
休みの時間が来ただけです
ありがたいことです
苦難も続きませんわ
逃げてたら
い・・・
川村慶
2024年04月06日14:35
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月7日 何のために働くのか
「天職」とは出会うものではなく、
自らつくり出すものなのです。
(稲盛和夫)
今日の心がけ
『働く目的を自覚しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
元祖 朝会・・・
川村慶
2024年04月06日14:27
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
本日の会議である課長が喝破した言葉
進まざる者は必ず退き
退かざる者は必ず進む
(福沢諭吉)
変化の多い世の中において
進むことをやめてしまうと
世の中はどんどん進んでいき
相対的に自分は後退してしまうことを
福沢諭吉は警鐘している
素晴らしい参謀がいる事
経営トップとして誇らしいです
本日も課題を【ど真剣に】共有します
KAWAMUR・・・
川村慶
2024年04月05日10:52
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
辛さを堪えて我慢して
胸いっぱいに膨らんだ蕾
そろそろ いい頃じゃないかな
さあ 一花 咲かせましょう!
【西野美未 日めくりカレンダー
「幸せの種」より】
=========
蓮は泥より出でて泥に染まらず
環境に多少なり
影響を受けることはあるでしょう
しかし
どんな環境に身を置こうとも
自分がどう生きるのかは
全くの別問題で・・・
川村慶
2024年04月05日09:53
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月6日 縁の不思議
良いご縁とか良い仕事とか
その機会は全ての人に平等に
与えてくださっていると
私は信じています
では
運の良い人と悪い人の違いは何か?
それら平等に与えられた機会である
ご縁やお仕事を
掴んでいるのか?それとも
通り過ぎてしまっているか?
の違いです
「そんなの当たり前だろ」
と憤慨したあなた!
見事に通り過ぎ去ってます・・・
川村慶
2024年04月05日09:37
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
最近はソウルパートナーの皆さんが
自分で考え自分でイキイキ動いている
そんな姿を見ていることが
天職に思えるようになってきました
ドラマには色んな仕事してる
主人公が当然いるのですが
どんな仕事でも
その主人公を演じられるのか
に尽きるわけです
人生は神の演劇
その主役は己自身である
本日も課題を【ど真剣に】共有します
KAWAMURA M・・・
川村慶
2024年04月04日17:57
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
考えたって「しょうがない」
悩んでる時間が「もったいない」
未来なんか分かりっこない
そう 人生 ケ セラ セラ よ
なるようになるもんだ
【西野美未 日めくりカレンダー
「幸せの種」より】
=========
案ずるより産むが易し
まずはやりはじめること
動き出すと
止めるのも難しくなる
「えいっ!」の一声勇ましく
や・・・
川村慶
2024年04月04日17:54
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月5日 変化を楽しむ
「高齢者はスマホを使わないから」
これも決めつけ
やってみなきゃ解らないし
なにかやり方はあるはずだ
いずれは私も高齢者になるだろう
今から柔軟に「今風」に
かぶれてみたいものである
今日の心がけ
『固定観念を捨てて考えてみましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません・・・
川村慶