=========
東京都知事時代
東日本大震災被災地の
がれき受け入れに
多くの地方自治体が、
及び腰だった時に
"都民が反対している"との声に
「放射能汚染を測ったら、
何でもないから持って来るんだ。
黙れと言えばいい」
と言い切った故石原慎太郎氏。
かつてソ連を含めた
全面講和を主張する、
時の東大総長をはじめとする
インテリ達を
「不逞の輩」と一蹴りし、
サンフランシスコ講和条約を
締結した故吉田茂首相。
この二人から
コンセンサスなど気せず、
世論の反撃も覚悟の上で
決断する胆力こそ、
リーダーの欠かすことのできない
条件といえよう。
未来への展望を持たず、
その場のコンセンサスに
身を寄せるリーダーの下では
組織は滅亡する。
=========
みんな賛成なんてあり得ない
★★携帯メッセージ リニューアル★★
(無料サービスです)
「DMP おはようメッセージ」
良き1日のスタートに
「ビタミン言葉」 を毎日
携帯やPCへ配信
(登録は無料)
あなたの携帯電話から
dmp@mhai.jp
と入力して空メールを送信するだけ!