本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ

=========
次に、何について
熟慮せねばならぬか
というと。

「故にこれを
 経(ハカ)るに
 五事を以てし、これを
 校(クラ)ぶるに
 計を以てして、

 其の情を索(モト)む」
(それゆえ、
 五つの事柄で
 はかり考え、
 七つの目算で
 比べあわせて、

 その場の実情を
 求めるのである)

これは、
戦いの基本は
本質的な国力の差
(つまり、経営資源の差)
にあるとしたものである。

そして五事とは、
「道・天・地・将・法」
である。

第1の道:
「道とは、民をして
 上と意を同うし、
 これと死すべく
 これと生くべくして、

 危(ウタガ)わらざる
 しむるなり」

(第1の道とは、
 人民たちが上(カミ)の
 人と同じ心になって、
 死生を共にして
 疑わないようにさせる
 ことである)

        
主権者と国民との
精神的関係によって、
国民が恐れ気もなく
家庭や職場を投げ打って

その指導者達と
生死を共にする程に
心を一つにしているかを
考えてみること

(戦争の大儀名分)、即ち、
企業の社会的意義や
価値観の重要性を
説いているのであり、

何の為に経営するのかを
自らに問い掛けて
みることが大事であろう。

=========
      
社員さんたちは
経営理念に対峙して
経営方針に向かって
命を懸けて
働いてくれています。
ですから
間違った経営判断を
絶対にしない為にも、
私は学び続け
実践し続けなければ
なりません。
その学びの内容が
徳福一致しているか
していないかによって
結果は180度変わります。
学び間違えないように
徳福が一致する法則を
すなおにやり続けます。
   
       
      

 


毎朝7時のおはようメッセージ受信は

 dmp@mhai.jp  に空メールを送るだけ


川村慶
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
一般社団法人日本車椅子シーティング協会
大東商工会議所
アーカイブ