====2018MS=====
19日
私は前工程、次工程の
パートナーをお客さまだと考え、
パーフェクトな仕事を
丁寧に仕事を引き継ぎます。
常に迅速な対応を心がけ、
自分に関わる
全ての人の時間や
経費を無駄にしません。
============
本日の早朝勉強会“立志塾”で
学んだこと。
「採寸値と設計値は違う」
私が営業だった時なんか
下手なモデルでも
製造で適合するように
作ってくれたものでした。
それって・・・
「職人技」というよりも
「想像値」に過ぎない。
件数が多かったからか
その精度が些か高い。
AI(人工知能)
みたいなものですね。
統計学の世界。。
義肢装具士の身分制度も
充実し、設計者の力量が
問われています。
素晴らしい設計があって
素晴らしいモノづくりが
スタート切るのです。
パーフェクトな仕事を
次工程に引き継ぎ、
パーフェクトな製品を
提供しましょう。
明日も課題を【ど真剣に】共有しましょう!
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
