明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
10日
私は多くの災害の記憶を
風化させません。災害は
いつ起きるかわかりません。
内外問わず、自らすべきこと、
できることを考え、
行動します
============
       
大陸の人たちが
民族の争いをする中で
高い城壁や
万里の長城や
ベルリンの壁のような
広大な城壁が造られた。
(未だに広大な壁を
造ろうとしている
時代遅れな民族もあるが)
我々日本人は
自然との闘いがあったわけで
勝てっこない自然を相手に
治水が行われた。
ダムの建設や
防波堤、防潮堤が
それらででしょう。
大都市での洪水は
少なくなりました。
大阪市の地下にも
渋谷の地下にあるような
巨大な貯水槽があります。
大東市にある減災の為の
公園などと違い、
見えないから
そのありがたみが解らない。
全てに感謝し、
防災よりも
減災を心がけましょう。
   
        
         
 

明日も課題を【ど真剣に】共有しましょう!
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント

川村慶
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
一般社団法人日本車椅子シーティング協会
大東商工会議所
アーカイブ