2020年10月28日16:02
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
10月29日 朝の気づき
「前向きに検討します」「考えておきます」
などと言う人間は、考えないし検討もしない。
で、何も起こらない。
今日の心がけ
『気づいたことをサッと処理しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人・・・
川村慶
2020年10月28日14:24
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
29日
私は身の回りを清掃して場を清め
安全で働きやすい環境を作っています。
============
清掃をする際の注意点。
どんな形でも見返りを求めないこと。
明日も課題を【ど真剣に】共有しましょう!
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
・・・
川村慶
2020年10月27日08:49
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
どんな仕事でも、
とことんやると面白い仕事になる。
仕事が面白くないときは、たいてい
言い訳をして、とことんやっていないとき。
=========
できない言い訳の上手い人間には
絶対なりたくないですね。
かしこ馬鹿は、
我が子には見せられない醜い姿です。
毎朝7時のおはようメッセージ受信は
dmp@mhai.jp に空メ・・・
川村慶
2020年10月27日08:46
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
10月28日 雷と稲の関係性
現場を見るにも、時には
「定点観測」も必要という事ですね。
今日の心がけ
『つぶさに業務を観察しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
元祖 朝会!
企業を・・・
川村慶
2020年10月27日08:39
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
28日
約束とは美しいものです。
友情はルールを守る心から。私は
本質や目的を正しく理解した上で、
教え・決まり・時間を守り、
連帯感を育てます。
============
自分との約束を守ることが一番難しいのです。
自分さえ辛抱すれば良いですからね。
まずは自分で決めたことをやりきることです。
これをし続けていれば、誰との約束も
簡単・・・
川村慶
2020年10月26日08:38
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「ゴルフや麻雀のおもしろさ」
それは思い通りに行かないから。
思い通りにいかない1つ1つの変化に
真剣に取り組むからこそ、
面白さや楽しさを味わえるのである。
実は人生のおもしろさもここにある。
=========
一回くらい上手くいかなかったくらいで
へこたれるような人は成功しませんね。
私もまだ成功をおさめていませんが
成功するまでや・・・
川村慶
2020年10月26日06:42
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
10月27日 読書週間
たくさんの本を読むのも良いですが、
一冊の本を繰り返し読むこともお勧めです。
読む度に腑に落ちる所が違うんですよねぇ。
日々人間は進化していますし
日常で色んなこと経験していますからね。
私が最近読み返した本は、
「奈良・薬師寺から学ぶもてなしの心」
(安田奘基薬師寺録事、中尾恵子 著)
です。 10年前に衝動買いした本です。
・・・
川村慶
2020年10月26日06:27
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
27日
私たちは世界中のお客さまが救われる
製品とサービスを届けることができます。
私はそのための方法を考え、
挑戦を続けています。
============
世界中のお役さまが救われる製品とサービス
って何だろうかと、思考が止まったら
それは今のやり方を踏襲しようとしてる。
ゼロベース思考で考えないとね。
明日も課題・・・
川村慶
2020年10月25日08:09
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
世の中で一番醜いことは、
他人の生活をうらやむことです。
世の中で一番尊いことは人の為に奉仕し、
決して恩に着せないことです。
(福沢諭吉「心訓」)
自分の心に染み込むまで何度も、何度も。
=========
ひとのよろこび わがよろこびに。
これで万事幸福ですね。
毎朝7時のおはようメッセージ受信は
dmp@mha・・・
川村慶
2020年10月25日08:03
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
10月26日 不便さを逆手に
紙パックの良さもあるんですけどね。
と、妻が言っておりました。。
「そういう視点もあるんだな」
と教えて頂きました。これもまた大事な学び。
今日の心がけ
『顧客満足度を優先させましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしく・・・
川村慶