2021年08月15日16:46
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
8月16日 方言の力
今の大阪の人はどこの土地に住むようになっても
喋り方を変えないことが多いですね。
私もその一人でしたが、大学を出た当時は
埼玉県で住んでいたこともあり三年後には
大阪弁を話さなくなった覚えがあります。
正直元気でないんですよね。
大阪に帰ってくると元気が出てくる。
言葉の力って大きいですよね。
今一度大阪の言葉を見直したいですね。
パ・・・
川村慶
2021年08月15日16:37
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
16日
私は失敗を恐れず、完璧な仕事への挑戦を
続けています。考えすぎず、実験してみて
失敗から学び続けます。
うまくいかなかったことも一つの成果です。
誤りや失敗は謙虚に受け入れ、再挑戦し、
成功するまでやってやってやり抜いています。
大事なことは成功するよりも
今ここで自己の使命を果たすことです。
============
こけながら自転車・・・
川村慶
2021年08月14日08:30
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「子どもにウケるたのしい雑学(坪内忠太著)」
その1.
人体図鑑を開くと、血管だけで
網の目のように人体をかたどった図がある。
血管は内側の直径が約2.5センチの大動脈、
3センチの大静脈から0.006ミリの毛細血管
まであるが、これをつなぎ合わせると、なんと
10万キロメートル、地球2周半の長さとなる。
そこを流れる血液の重さは体重の8%である。
体重50・・・
川村慶
2021年08月14日08:25
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
8月15日 忠義の豪傑
最強のフォロワーですね。
先日、
兵庫県にある書写山圓教寺を訪れたのですが
そこに弁慶のお手玉石なるものがありました。
迷信とは思いますが、後世に
その凄さを伝えたかったのでしょうね。
フォロワーになれるように尽力してまいります。
今日の心がけ
『歴史上の人物の生き方を知りましょう』
私の感想のみ記載しています。
・・・
川村慶
2021年08月14日08:16
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
15日
私は絶対に交通事故を起こしません。
社用、私用に関わらず、交通事故を
起こした時の辛い思いを誰にもさせないよう
周囲を気遣い有意注意で安全運転をしています。
============
お盆です。普段運転していない人が
たくさんおられます。
そういった方たちを守る思いも必要です。
近づかない、かもしれない運転を
徹底します。
・・・
川村慶
2021年08月13日12:59
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
一般的には今日は8月13日は「迎え盆」。
ご先祖様をお迎えする日である。
なるべく家族揃ってお墓まいりをして、
ご先祖様を囲んでワイワイ、ガヤガヤ、
語らいの一時に!!
=========
私は浄土真宗なんで迎え盆で特別何もしませんが
8月16日が川村義肢創始者川村一人(かずと)の
命日ということもありお墓参りはお盆の間に
するようにしています。
・・・
川村慶
2021年08月13日12:51
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
8月14日 鏡を見よ
大切な嫁入り道具の一つに「鏡」があった。
しかし女性に限ったことではありませんよね。
自分がどんな顔をしているのか?
鏡を見る習慣をつけます!
_______
鏡に向かって、顔の墨をけすに、ガラスを
ふこうとしていたので、一こうにおちぬ。
自分の顔をぬぐえばよい。
人を改めさせよう、変えようとする前に、
まず自ら改め、自分が変わればよい。・・・
川村慶
2021年08月13日12:40
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
14日
私は立場に関係なく、こまめに
報告・連絡・相談をしています。
仕事の本質、目的を正しく理解し、
日々改善を続けています。
============
「上司が部下に報連相なんて・・・」
と思われるかもしれませんが、
されたら喜ばれると思いますよ。
「頼りにされているんだ・・・」ってね。
ですから私も報連相します。
そもそも役職自体・・・
川村慶
2021年08月12日07:08
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
習慣とは、平素からの
考え方や行動の積み重ねによって、
生み出される固有性である。
そして、
よい習慣を多く身に付けた人は善人に、
悪い習慣を多く身に付けた人は悪人に
と言ったように、
その人の人格にも関係してくる。
だから、
日々意識して正しい善い、美しい
さらには聖いことを追求することである。
=========
付け焼刃では使い物にならな・・・
川村慶
2021年08月12日07:03
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
8月13日 うれしい一言
人をよく褒める習慣にするために普段から
美点発見する癖をつけるようにしています。
また、美点に変換することも
できるようになってきました。
茶髪のにいちゃんねえちゃんが夜中に
原付二人乗りで乗り回したむろっていましたが
私には「伸びしろ」にしか見えないんです。
失礼な話ですが、今が「底」ですからね。
未来しか感じなくなりました。
・・・
川村慶