2023年03月11日20:31
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
職場や仕事をグイグイ
引っ張っている人は
「自ら火を発し燃えている人」
である。
誰も皆火種は必ず持っている。
その火種に
自ら火をつけ周りを照らし、
引っ張っていく存在になろう。
=========
稲盛和夫塾長は
「人間には不燃性と
可燃性と自燃性がある。
京セラには最低でも
可燃性の人間でなくてはならず
自燃性の人間でありたい・・・
川村慶
2023年03月11日20:05
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
3月12日 自然を畏敬する
畏敬の「畏」とは
「おそれる(畏れる)」こと。
「恐ろしい」ではなく
「畏れ多い」ということです。
大自然を畏敬信愛します。
今日の心がけ
『自然の恩恵に感謝しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もし・・・
川村慶
2023年03月11日20:02
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
明日やろうは
ばかやろう。
以上。
明日も課題を【ど真剣に】共有しましょう!
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
・・・
川村慶
2023年03月10日11:40
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「ゴールを決める」
毎日まずその日のゴールを
設定することである。
今日は「何を」
「いつまでに」「どの程度」
を明確にし、
それを確実に
実行することである。
そうすれば日々の
満足・充実感は得られる。
=========
何事にも始末しなければ
いけませんね。
物事の締めくくりをつけます。
毎朝7時のおはよ・・・
川村慶
2023年03月10日11:36
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
3月11日 息を使った言葉
十息静坐(じゅっそくせいざ)
本腰入れてやる習慣にしようか。
血圧も気になるしな。
今日の心がけ
『明るい気持ちで深呼吸してみましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねくださ・・・
川村慶
2023年03月10日11:32
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
2011年3月11日。
忘れてはいけません。
東北にご恩返ししよう。
何かできるはず。
明日も課題を【ど真剣に】共有しましょう!
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
・・・
川村慶
2023年03月09日14:21
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
吠える犬はそれほど強くない。
吠えすぎる犬は嫌われる。
人も同じ。
声高に肩をいからし
一時的に目立っても、
知らぬ間に相手にされなくなり、
存在すら忘れられる。
=========
よく恫喝されたものです。
今はされませんが。
恫喝してくる人を見ていると
何かに怯えているようです。
だから、
論破しようとも思いません。
そんなこ・・・
川村慶
2023年03月09日14:16
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
3月10日 周囲の人に目を向ける
活力ある職場というのは
本文にあるような職場のことです。
Z世代、α世代、団塊の世代、
新人類、シン新人類・・・
関係ありません。
独りでやれることなんて
何一つありません。
心配りのできる活力ある職場を
醸成してまいります。
一体感を感じられる職場にします。
今日の心がけ
『職場の雰囲気に配慮・・・
川村慶
2023年03月09日14:10
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
「これで良い」ではなくて
「これが良い」というのが大事。
居酒屋に行って
「とりあえずビール」
「瓶ビールでいいです」
なんて言ってたら
ビールもお金も哀しみますよ。
「ビールがいい」
「瓶ビールがいいです」
と、言いません?
その方が気持ちが良くなりますよね。
それと同じです。
これが良いのだ。
明日も課題を【ど真剣に・・・
川村慶
2023年03月08日09:54
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
物事は整理して、
シンプルに考えることである。
物事を複雑にしたり
話を拡大したりするのは、
その本質を
理解できていないからである。
具体的に、簡潔にが
大原則である。
=========
ものごとをシンプルにとらえる。
これ、京セラフィロソフィの
78項目中の78番目です。
難しく考え過ぎないこと。
理性より感性全開で事に当たり・・・
川村慶