2023年11月30日09:30
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
自分の一生にとって、
敵をつくるより
仲間をつくる方が
ずっと大切なのに、
無理に自分の主張を
通そうとしたり
正当化しようとする
我執によって、
知らず知らず
敵をつくったり
仲間を失ったりしている。
自分の存在を
周囲に認めてもらうために
本当に大切なのは、
優しさ、寛容さ、
譲る度量である。
=========
「許す」よ・・・
川村慶
2023年11月30日09:25
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
12月1日 懐に飛び込む
「職場の教養」を用いた朝礼は
非常に効果的であることが
実証されていますが
仲間のコメントを聴くだけでなく
相手の懐に飛び込んでみることを
してみることですね
そこから何かが
生まれてくるはずです
今日の心がけ
『相手に向き合いましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません・・・
川村慶
2023年11月30日09:17
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
完璧な人間なんて
一人もおりませんから
働くは「傍楽」つまり
傍(はた)が楽になるということを
心がけていかねばいけません
傍らが苦 になったらあきませんね
「働」は「人」のために動く
と書きますからね
誰かのお役に立てることを喜びます
本日も課題を【ど真剣に】共有します
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミ・・・
川村慶
2023年11月29日08:54
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
リーダーは役目上、
時として憎まれたり
嫌われたりするのは
致し方ないが、
軽蔑だけは
されてはならない。
だから、リーダーは
常に倫理観・道徳心を
しっかり持ち、
自律心・自己抑止力を
培っていかなければならない。
=========
慕われるだけででは
二流 三流だな
会社は
仲良しグループではないので
★★携帯メッ・・・
川村慶
2023年11月29日08:50
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
11月30日 力まない
「アイスブレイク」って
大事なんだな
今日の心がけ
『ゆとりを持って取り組みましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
元祖 朝会!
企業を活性化する活力朝礼
大阪府倫理・・・
川村慶
2023年11月29日08:43
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
畏敬(いけい)していますか?
畏(おそ)れるということです
畏れ多いと思うことです
本日も課題を【ど真剣に】共有します
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
・・・
川村慶
2023年11月28日09:18
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
マザーテレサは随想録の中に
「必要な時に、
必要な事が起きた」
と記している。
これを“必然的偶然”と言う。
理想実現に向って、たゆみなく
行動し続けることによって
“必然的偶然”は起こる。
志を抱き、たゆまぬ
努力を行い続ければ、
誰でも「強運」の持ち主に
なれるのである。
=========
日々訪れている偶然を
キャッチできる・・・
川村慶
2023年11月28日09:13
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
11月29日 心のギフト
虚礼廃止にしておりますが
今回の文を読んで
猛省させられています
違う方法を考えてみよう
今日の心がけ
『お世話になった人を思い起こしましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋・・・
川村慶
2023年11月28日09:07
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
年末の大掃除の労力を減らすべく
今から掃除し始めよう
凡事徹底
本日も課題を【ど真剣に】共有します
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
・・・
川村慶
2023年11月27日07:31
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
打率3割で一流バッター。
しかし、裏を返せば
7割失敗しているのである。
偉大な発明や発見も又、
数えきれない失敗から生まれる。
だから、
人生も失敗を積み重ねながら、
偉大なものを
創造・発見するための
実験の日々であると
捉えたらどうだろう。
「失敗は成功の母」
=========
ずっと上手くいっているなんて
あり得ませんね
・・・
川村慶