=========
次に、何について
熟慮せねばならぬかというと。
「故にこれを経(ハカ)るに
五事を以てし、これを
校(クラ)ぶるに計を以てして、
其の情を索(モト)む。」
(それゆえ、
五つの事柄ではかり考え、
七つの目算で比べあわせて、
その場の実情を求めるのである)
これは、戦いの基本は
本質的な国力の差
(つまり、経営資源の差)にある
としたものである。
そして五事とは、
「道・天・地・将・法」である。
第1の道:
「道とは、民をして上と意を同うし、
これと死すべくこれと
生くべくして、
危(ウタガ)わらざるしむるなり」
(第1の道とは、
人民たちが
上(カミ)の人と同じ心になって、
死生を共にして疑わないように
させることである)
主権者と国民との
精神的関係によって、
国民が恐れ気もなく
家庭や職場を投げ打って
その指導者達と生死を共にする程に
心を一つにしているかを
考えてみること(戦争の大儀名分)、
即ち、
企業の社会的意義(存在意義)や
価値観の重要性を
説いているのであり、
何の為に経営するのかを
自らに問い掛けてみることが
大事である。
=========
朝礼で大事なのは
まさにこのことです
なんのために私たちは
この仕事に取り組んでいるのか
それが血肉化されている
ソウルパートナーだから
感動的な仕事をしているのです
素晴らしい人たち「人財」です
★★携帯メッセージ リニューアル★★
(無料サービスです)
「DMP おはようメッセージ」
良き1日のスタートに
「ビタミン言葉」 を毎日
携帯やPCへ配信
(登録は無料)
あなたの携帯電話から
dmp@mhai.jp
と入力して空メールを送信するだけ!