本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ

=========
≪部下と意見が
 対立したときの対処法≫

程度によって対処は異なるが、
一つのガイドラインとして、

『その決断の最終責任は
 誰が取るのか?』ということ。

議論が平行線をたどる中、
強要をせずに、
納得させることが大事。

なぜなら、
人が納得して動いた時と
そうでない時の
エネルギー(生産性)の違いは、

人に言われて納得しないで
やった時の生産性を1とすると、

人に言われたとしても
納得してやった時の生産性は
1.6倍、

自分で考えて、
自分で決めて
自発的にやった時の生産性は
1.6の2乗、

つまり、2.56倍になる
というデータもある。

「どちらを選ぼうが
 最後に責任を取るのはお前だ。

 俺の言うことが理解できて、
 納得できるならそうして欲しい。

 でも、もし
 そう思えないのであれば、
 自分の意志を貫け。
 その方が後悔がない」と。

上司が
「あえて責任を取らない」
ということも、
大切な勇気である。

人は本当に責任を
取らなくていいことに
本気にはならない。

自分で責任を
取らなければならないから
こそ必死になる。

リーダー育成という観点から
必要な行為ではないか。

=========
  
「言われたからやります」
というのは
「不純な労働」であって
「仕事をしている」
とは言えませんわな
 
 



 
★★携帯メッセージ リニューアル★★

          (無料サービスです)
「DMP おはようメッセージ」
良き1日のスタートに
「ビタミン言葉」 を毎日
携帯やPCへ配信
(登録は無料)
あなたの携帯電話から
dmp@mhai.jp
と入力して空メールを送信するだけ!

川村慶
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
一般社団法人日本車椅子シーティング協会
大東商工会議所
アーカイブ