=========
戦後の日本企業の再建、行革等で
卓越した指導力を発揮された、
故土光敏夫氏
(明治29年生、昭和63年没91歳)
の言に
「早朝と就寝前に
法華教を読経すること。
今日一日に全力を傾け、
今日一日を有意義に過ごすこと。
これが私にとって
最大・最良の健康法だ」
とある。
「世界のエリートがやっている
最高の休息法」
(久賀谷亮著、ダイヤモンド社)に
マインドフルネス
(“今ここに”意識を集中させること)
を科学的根拠にもとづいて
身心の健康に絶大な
効果があることを説いている。
嘗ては、どちらかというと
精神論的にとらえていた
土光氏的言葉も、
今や脳科学的に明記され、
精神医療の現場にも
大きな変革が起きているという。
「今、ここに全機現!!」
=========
心を鎮める時間を必ず持つ
必ず持つために習慣化すること
習慣化するためには
小さな習慣タイニー・ハビット
かなぁ
顔洗ったら○○する
とか
毎日することにくっつけて
実践してみる
物から入るってのも
良いかもですね
社長室には半畳の畳と
座布があります
これだけでも
心を鎮める時間に対する
意識が高まりますよ
★★携帯メッセージ リニューアル★★
(無料サービスです)
「DMP おはようメッセージ」
良き1日のスタートに
「ビタミン言葉」 を毎日
携帯やPCへ配信
(登録は無料)
あなたの携帯電話から
dmp@mhai.jp
と入力して空メールを送信するだけ!