2025年03月05日07:17
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
3月6日 さかなの日
昆虫食とか言う前に
することがあると思う
今日の心がけ
『消費行動を見直しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
元祖 朝会!
企業を活性化する活力朝礼・・・
川村慶
2025年03月05日07:13
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
基本自分がやりたいことでないと
楽しくなれませんからね
「言われたらやります」
というのは「仕事」ではなく
「不純な労働」です
自分が納得しないのなら
しないでよろしい
したくなった人がやれば良い
組織としても成果出せる人に
取り組んでほしいんですから
本日も課題を【ど真剣に】共有します
KAWAMURA Mission・・・
川村慶
2025年03月04日07:34
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
自分の気持ちや想いを
素直に言葉に出さなければ
相手に伝わらない。
「ありがとう」
「ごめんね」
「よくここまでやったね」等々。
“親しい間柄だから
言わなくてもわかるだろう”と
ついつい言葉に出さないことが多い。
これが
チョットしたスレ違いの因となる。
=========
日本語ってそれ以外の諸国に比べて
言葉のバリエーションが多い
・・・
川村慶
2025年03月04日07:02
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
3月5日 肩の力を抜く
始業前のラジオ体操なんかも
ほとんどのソウルパートナーが
してくれていますが
効率アップにちゃんと
つながっているんですね
するかしないかは
本人に任されていますが
結果的にこの効果を直観的に
理解されているから自主的に
されているんでしょうね
世のために闘う戦士たちです
本当に素晴らしい方々です。
・・・
川村慶
2025年03月04日06:54
本日のDMPおはようメッセージ
明日の31の行動指針
後始末は
次の完璧な仕事への第一工程
ここでつまづくと
もうすでにマイナススタートです
本日も課題を【ど真剣に】共有します
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
・・・
川村慶
2025年03月03日07:08
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「学ぶに王道なし」
スポーツも芸事も上達の秘訣は、
地道に繰り返し繰り返し、
長い時間をかけて
身体に覚え込ませるしかない。
効率的に短時間で学ぶ方法など
存在しない。
=========
Peter Druckerも
『断絶の時代(1969年)』で
「子供だろうと大人だろうと
反復練習すなわち
知識の体系的な反復が
不可欠である・・・
川村慶
2025年03月03日06:55
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
3月4日 積土成山
わが社製造本部でも
マイ雑巾(埋蔵金)とか
やってたな
みんなで綺麗にするというより
一人が限られた場所を任され
徹底的に綺麗にする
といった感じの活動です
これでも
一体感はちゃんと生まれるので
素晴らしい積小為大だと思います
今日の心がけ
『』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転・・・
川村慶
2025年03月03日06:48
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
地域に愛されない会社が
世界に愛される会社に
なれるはずがありません
内弁慶ではダメなんです
社内でも愛が溢れるのが当然
愛のない会社に
未来はありません
KAWAMURAグループは
愛のある会社であり続けます
本日も課題を【ど真剣に】共有します
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステー・・・
川村慶
2025年03月02日07:25
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「自分の存在を認めて欲しい」
誰もが持っている強い欲望である。
それだけに1つ間違うと、
周りを無視した利己的主張や
独りよがりな行動に
なりがちになる。
そして知らず知らず自分を
恥ずかしめているのである。
=========
自己肯定感の強い方は
素晴らしいと思いますが
承認欲求の強すぎる人は
困ったもんですね
心の中でつぶやく
・・・
川村慶
2025年03月02日05:55
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
3月3日 先輩の励まし
義肢装具士養成校の学生だった時に
しょっちゅう言われていた言葉です
“急ぐのと焦るのは違う”
当時はよく解ってませんでしたが
今考えると
有意注意なのか無意不注意なのか
の差だったと思います
悪戯に時間をかけ過ぎず
有意注意で事に当たります
今日の心がけ
『言葉に気を遣いましょう』
私の感想のみ記・・・
川村慶