2025年6月
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
6月8日 益者三友 利他の精神に基づいていれば 厳しい意見も聞いてくれますし 優しいことを言っても 甘えに堕することもありません   相手にとって良かれかし を前提にします         今日の心がけ 『有益な友と充実日々を送りましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については、ここに転記しません。 入手されたい方は、お知り合いの倫・・・
続きを読む
川村慶
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
相手に伝わらない「はい」は していないに等しい   むしろしない方がマシと思って しっかりと「ハイっ」と 返事をしよう   「ハイ」の語源は「拝」です   「喜んで受けさせていただく」 という姿勢を まず相手に見ていただいて 受けるか断るかハッキリと お答えさせていただく   この手順を省かないことで たとえ断ることになっても 必ず理解してくれるはず   ・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 『青年社員に贈ることば:6』 朗るく、元気なあいさつ。 美しく、格調ある礼。 凛とした立ち居振る舞いを 習慣化しよう。 =========     まずカタチから入る   いつの日か真我に至る   その時まで 辛抱して続けるのみ   カタチを整えるのに ベテランも新人も関係無い        ★★携帯メッセージ リニューアル★・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
6月7日 いつも通りとは限らない 決めつけることろが良くない と 我が子に(妻を通じて) 言われたのを覚えています   それから 気を付けるようにしていますが 性根の所はまだ疑っている 自分がいます   反省ですね 今日気づけたのですから 「ありがたい」と思って 実践を続けます           今日の心がけ 『新たな気持ちで物事と向き合いましょう』・・・
続きを読む
川村慶
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
同じやり方を続けているから 飽きてくる   楽しくなくなってきて ヤル気が無くなってくる   これが マンネリ化の恐ろしいところ   同じやり方を続けていることに 恐怖心が沸き上がるくらいが ちょうどいい            本日も課題を【ど真剣に】共有します KAWAMURA Mission Statement 川村グループミッションステートメント ・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 『青年社員に贈ることば:5』  人生に 「勝ち組」も「負け組」もない。 どんな人生にも かけがえのない価値があり、 意味がある。 今の自分に 正面から向き合ってみよう。 =========     周りと比べたって 何の意味も無い   敵は自分の中にしかない      ★★携帯メッセージ リニューアル★★           (無料サービ・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
6月6日 欠かせない仕事 一隅を照らす これすなわち国宝なり   一人ひとりが自身の置かれている 場所、立場において 他の人や社会を大切にしながら 自分らしく輝くこと   自分のことだけではなく 周りの人や社会の幸せを 願って生きること   その精神や行いは 平和で幸せな世の中を築いていく 大きな光になっていくでしょう   天台宗「一隅を照らす運動」 より ・・・
続きを読む
川村慶
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
天職とは 出会うものではなく 創り出すものである (松下幸之助)   天職に出会えない、という人間が 転職を繰り返す   原因は自分の中になる ということに気づいた人が 天職に出会える      本日も課題を【ど真剣に】共有します KAWAMURA Mission Statement 川村グループミッションステートメント ・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 『青年社員に贈ることば:4』 “友情” 「君子の交わりは  淡(あわ)きこと水のごとく、  小人の交わりは  甘きこと醴(れい)のごとし」 (荘子)   志・理念での交わりは、 まるで水のように 淡くさらっとしているが、 利害損失の交わりは 甘酒のようにべったりと 馴れ合うものである。   打算のない自然な心情で 結ばれる者同士こそ、 いざと・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
6月5日 月桃 ちょっと前に扇町にあった イチローズモルトを飲ませてくれる バーがあったのですが 「月桃」という店の名前でした    最初はこの名前のこと 深く考えておりませんでしたが 植物の名前なんですね   地方の植物ですから たとえ知らなくても 恥ずかしいものではありませんが 知ると出会いたくなりますね   南の方に行ってみようかな ミナミじゃなくてねw ・・・
続きを読む
川村慶
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
一般社団法人日本車椅子シーティング協会
大東商工会議所
アーカイブ