2021年06月14日08:44
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
6月15日 朝の活用
毎日習慣でやっていることと併せて実践するのが
新しい実践を習慣化させるコツですね。
「慣れ」が「ダレ」になってしまわないように
心がけます。
今日の心がけ
『習慣を見直しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所・・・
川村慶
2021年06月14日08:38
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
15日
私は絶対に交通事故を起こしません。
社用、私用に関わらず、交通事故を
起こした時の辛い思いを誰にもさせないよう
周囲を気遣い有意注意で安全運転をしています。
============
イライラしているのかハイテンションな
運転されるドライバーが散見されますが、
距離を置くようにしています。
また、郊外では高齢者に限らず、
平気で信・・・
川村慶
2021年06月13日09:38
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「生は偶然 死は必然」
ある高僧の言葉である。
私は必ず死ぬ。しかも
いつ死んでも不思議ではない。
だから、生きている今をよろこび、
感謝しながら精一杯。
=========
必要とされていない人間なんて一人もいない。
誰かに勝手に取り残されただけの人。
人が産まれてくるのはとてつもない確率。
しかも母親は命がけ。。
そういうことが分・・・
川村慶
2021年06月13日09:30
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
6月14日 カタツムリのごとく
追いつかれ追い抜かれたら大変だからと
上がってきた後輩を蹴落としたり
わざと失速させたり・・・というよな、
腐りきった先輩社員は誰もいません。
切磋琢磨しあえる新しい仲間ということが
ちゃんとわかっていますからね。
今日の心がけ
『後輩のサポートをしましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、・・・
川村慶
2021年06月13日09:19
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
14日
私は立場に関係なく、こまめに
報告・連絡・相談をしています。
仕事の本質、目的を正しく理解し、
日々改善を続けています。
============
家庭でも職場でも会話が無いのは
赤信号の状態ですね。破綻の前です。
気づいたのなら自分から行動を変えます。
相手が変わることを待ちません。
明日も課題を【ど真剣に】共有しましょう・・・
川村慶
2021年06月12日08:03
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
今のあなたをつくったものは、あなたである。
あなたを変えるのも、あなただ。
「因は己にあり」
=========
人間が他責になり始めると
見事に成長が止まり始める。
人は関係ない。自分が何をしたかだ。
万象において自責で生きていきます。
毎朝7時のおはようメッセージ受信は
dmp@mhai.jp に空メールを送るだ・・・
川村慶
2021年06月12日07:59
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
6月13日 島民の応援
これまさにフィールドセオリーなんですよね。
地元の応援無しに勝ち進むことはなかなか困難です。
「誰のためにやるか?」を問いたいですね。
今日の心がけ
『エールを力に変えましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは・・・
川村慶
2021年06月12日07:21
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
13日
PMSの本質は人を大切にし、想う心です。
私はPMSを積極的に活用し、社員や
お客さまの大切な財産である個人情報を
預けていただける信用と信頼の
KAWAMURAを創っています。
============
我が社だけではなく、業界全体に
個人情報を大切にし想う心を浸透させます。
明日も課題を【ど真剣に】共有しましょう!・・・
川村慶
2021年06月11日10:00
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「いい人のそばに行き、いい人に学ぶ」
そうすれば「いい人」になれる。
いい人の基準は道を求め、しかも
寛大でやさしい人のことである。
決して金儲けの上手な人とか、
社交的で話が達者な人の事ではない。
千日回峰行を2度満行した、
故酒井雄哉大阿闍梨に学ぶ。
=========
私や社員さんたちが、なぜ早朝足繁く
モーニングセミナーに通うのか?・・・
川村慶
2021年06月11日09:56
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
6月12日 画面の外に目を向ける
私も最近よく
「ヘルプマーク」「マタニティキーホルダー」
を見つけることが多くなりました。
同じ習慣の変え方のおかげさまです。
かけがえのない清々しい一日を
手に入れられるようになりました。
ヘルプマークやマタニティキーホルダーを
気づけない人は、無視してるんじゃないんです。
ちょっとした習慣が原因なんです。
もったいない。いい・・・
川村慶