=========
「年頭古き悔恨を棄てるべし。
堕したる甑を顧みて何かせん」
(年頭自警:安岡正篤先生)
反省は大切だが、
いたずらに後悔をしていては
意気を喪失してしまう。
悔い改めて、
心機一転、前向きに
転じなければならない。
そのため、
年頭に際して悔いたものを
スッパリ棄て去って、
新しい気持ちで
出発することである。
=========
まずは「ごめんなさい」と
過ちを反省すること
そして反省し過ぎない
上杉鷹山も論語の
「過ちは
改むるに憚ること莫れ」
と説いています
つまり
過ちを起こしたことに気付いたなら
体裁や対面に囚われず
ためらわずに改めなさい
ということ
これを徹底する
反省の日々です
★★携帯メッセージ リニューアル★★
(無料サービスです)
「DMP おはようメッセージ」
良き1日のスタートに
「ビタミン言葉」 を毎日
携帯やPCへ配信
(登録は無料)
あなたの携帯電話から
dmp@mhai.jp
と入力して空メールを送信するだけ!