2019年12月11日07:01
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
人生に差ができる
要因の一ツは
時間の使い方にある。
1.
目的、優先度、重要度
を考慮し、優先順位を
考えて行動すること。
2.
手ぬかりがないように、
事前の準備を
しっかりすること。
3.
やり直し、手直しが
発生しないように
確認作業を徹底すること。
4.
必要なものが、
必要な時に、
すぐわかるように
整理・整頓を
心掛けること。
5.
迷ったら、
自分に厳しい道、・・・
川村慶
2019年12月11日06:41
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
12月12日
整理整頓の威力
すすき野では
違法駐停車を徹底的に
取り締まったことで
「ぼったくり」等の
犯罪が無くなりました。
これもまた
「割れ窓理論」の実践です。
すばらしい理論も法則も
実践が伴わないと
何も変わりません。
またそれをする際の
“心のありよう”
も重要になってきますね。
実践することに対して
見返りは求めないことです。
&nbs・・・
川村慶
2019年12月11日06:29
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
12日
私は気づいたことは即行即止、
間髪入れずに実行します。
先手は勝つ手5分前、
心を整え全力で
取り組んでいます
============
叡智(ヒラメキ)
を得るためにも
即行即止の習慣は
つけなければなりません。
また、5分前行動は
心を落ち着かせます。
準備の中でも重要な
「心の準備・心の・・・
川村慶
2019年12月10日13:54
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
他人からの批判は
気になるものであるが、
その批判から
自分に必要な何かを
読み取ろうとする
姿勢が大事である。
“自分は他人から
どう見えているのか”
“自分には
何が足りないのか”
“どうすれば
改善できるのか”
批判の中からヒントを
見つけ出すことができる。
な・・・
川村慶
2019年12月10日13:49
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
12月11日
向上心を維持する
社外で受ける刺激が
多くなったら危険信号。
社内が川村温泉になって
「快適ー」なんて思って
なかなか出れない状況
になって留まることしか
できなくなる。
気が付けば周りに
抜き去られている。
今からでも遅くない。
やればできるんですから
やり出すだけです。
選択肢はそれだけ。
今日の心がけ
『能力向上の場を・・・
川村慶
2019年12月10日13:44
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
11日
私は失敗やミスを隠しません。
私は悪い報告を歓迎します。
問題を
ソウルパートナーと共有し
ともに解決しています。
私は、失敗とミスの違いを考え、
ミスをゼロにする
努力を続けています
============
悪い報告を隠そうとするのは
その人が悪いというよりも
報告しにくい環境を
つくっている人間の方が
問題・・・
川村慶
2019年12月09日08:46
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「明珠在掌
(めいじゅ
たなごころにあり)」
と記された紙が、
伊豆のマグロ料理屋の席に
置いてあるそうだ。
“本当に価値のあるものは、
もう既にあなたの
手のひらにある”
という意味。
チルチル・ミチルの
「青い鳥」ではないが、
幸せはどこか遠くに
あるものでもなく、
又いつか先に
訪れるものでもない。
幸せは、
いつでもどこでも
身近・・・
川村慶
2019年12月09日08:35
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
12月10日
遠くからの気配り
あの混んだ電車の
入口付近で
ゲームしながら
山のように動かない人、
どういった育てられ方を
されたのかと思いますわ。
「甘やかされる」ことで
社会で使えない人を
つくってしまうんだなぁ。
今日の心がけ
『お互いに
助け合いましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文につ・・・
川村慶
2019年12月09日06:56
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
10日
私は多くの災害の記憶を
風化させません。災害は
いつ起きるかわかりません。
内外問わず、自らすべきこと、
できることを考え、
行動します
============
災害で失うものは多いですが
学ぶことも多いはず。
我が国日本はそうやって
誰にも負けない精神力を
養ってきたと思います。
そしてそ・・・
川村慶
2019年12月08日06:49
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
本日、12月8日は
お釈迦様が
悟りを開かれた日
と言われています。
1.「つくられたるもの、
うつりゆく」
世の中に存在するものは、
ことごとく
変化を続けている。
2.「この世にあるもの、
ひとりあらず」
人間はもちろん、
この世にあるもの
1ツとして
自分だけの力で
存在するものはない。
みな相互に
係わり合っている。
3.「おのれなきもの・・・
川村慶