2019年12月05日08:08
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
6日
私は入社時に描いた夢の実現と
働く中で見つけた自らの職責を
果たすために日々研鑽を続け、
末広がりの人生を創っています
============
人は働けば健康である。
なまければ体は弱る。それに、
何とかして仕事はすまい、
うまい物はたべたい、
楽はしたいと願う。これは
命をちぢめたいという事に
・・・
川村慶
2019年12月04日09:11
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「なるべく、
怒らないように」
“自分の気持ちを
わかってくれない”
“自分の存在を
無視された”
“自分の誇りを
傷つけられた”
“自分の言い分を
聞いてくれない”
“自分の期待通りに
行かない”
等々「怒り」の原因は
“自分&・・・
川村慶
2019年12月04日09:04
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
12月5日
家族の歴史
家族の歴史を振り返って
自分本位だった今までを
大いに反省しよう。
特に研究者は
虫の目(顕微鏡の目)
になりがち。
鳥の目(双眼鏡の目)
で時空を俯瞰ししながら
振り返ってみよう。
きっと、
魚の目(流行を見る目)
で未来が
読めてくるでしょう。
今日の心がけ
『周囲の支えに
感謝しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」・・・
川村慶
2019年12月04日08:56
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
5日
一番大切なのは
効率ではなく安全です。
私は、何よりも
安全を優先しています。
ヒヤリハットを
ソウルパートナー、
グッドパートナーと共有し、
ともに事故の撲滅に
努めています
============
効率を最重要視したからこそ
醸成された悪い習慣、いや、
業界の悪しき常識があります・・・
川村慶
2019年12月03日09:06
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
最近、各企業で
メールの頼りすぎ
によって起きる
コミュニケーション
エラーが
問題となっている。
コミュニケーションの
質向上には、なるべく
メールを使わずに
顔を合わせて生の声で
(止むを得ない場合
でも電話で)
接することである。
米国の言語学者
メーラビアンは
「相手からの
メッセージを受け取る時、
言語による部分は、
わずか7%にすぎない。
残りの93%は・・・
川村慶
2019年12月03日09:02
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
12月4日
温暖化対策
積小為大。
大それたことを
しなくても良いのです。
何ごとも積み重ね。
自分にできる小さなことを
し続けましょう。
今日の心がけ
『自分にできることを
考えましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については
ここに転記しません。
入手されたい方は
お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは私の所属す・・・
川村慶
2019年12月03日08:58
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
4日
物の整理は心の整理。私は
感謝を込めて後始末します。
必要なものや情報を
最小限に整理し、
皆が使いやすい、
決まった場所に置いています
============
机の上が片付いているので
仕事する時にソワソワ
しなくなりました。
まさに心の整理ですね。
&nbs・・・
川村慶
2019年12月02日17:09
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「経営幹部の心得」
経営幹部とは、
社長と共に
会社の存続・発展に
責任を負う立場であり、
会社で起きる全ての
事件、事故の責任を
自覚することである。
従って、
全体最適を基準とした
思考・判断・意志決定を
しなくてはならない。
即ち、
我もし社長になりせば、
我今何をなすべきか。
いかにあるべきか。
を座標軸とした
行動が求められる。
=========
&・・・
川村慶
2019年12月02日17:05
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
12月3日
光陰矢の如し
Facebookの
「一年前の出来事」
なんかを見ていると
2・3年前のように
感じることがあります。
それだけ変化にとんだ
一年だった
ということですねぇ。
ありがたいことです。
今日の心がけ
『生活にメリハリを
つけましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文に・・・
川村慶
2019年12月02日17:00
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
3日
私は自己革新をはかり
躊躇せず明るく笑顔で
はっきりと
先手の挨拶をしています。
背筋を伸ばしてあごを引く、
姿勢は気力の第一歩です。
清潔な身だしなみで
お客さまに安心と信頼を
いただいています
============
姿勢一つで
全てが決まるくらいです。
活力朝礼を知・・・
川村慶