2020年09月30日09:11
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「不平・不満は身の毒、心の毒」
「知足(足るを知る)、感謝は心の妙薬」
“ありがとう”“おかげさまで”こそ
身心健康の源。
=========
ネットでも自分の姿が見えないことをいいことに
簡単に人のことをお気軽に非難する人。
こういう世を拗ねて歩いている人たち、
不健康な人たち多いですよね。
充実した人生送っていないことは確か。
書いて・・・
川村慶
2020年09月30日09:01
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
10月1日
喜んで行動する
「仕事を愛するということ」の7段階
仕事を・・・
1.させられている
2.してやる
3.すべきだ
4.したい
5.せずにはおられない
6.させていただく
7.(たださながらに)する
先週水曜日の大東市倫理法人会の
モーニングセミナー準備設営。
まさに5、6、7の段階に達したメンバーたちの
心が場に喜働の渦を巻き起こした。・・・
川村慶
2020年09月30日08:42
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
1日
私が働く目的は理念の実現です。
人生の中で働き方やバランスが
変わったとしても 誰かのお役に立てる
完璧な仕事を追求する熱意は変わりません。
============
私たちは健全な企業活動を続け
すべての社員と家族を幸せにし
社会の進歩発展に貢献しています。
というのが経営理念ですが、
当初「人類社会の」としない?と提案しましたが・・・
川村慶
2020年09月29日09:18
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
悪いことも、良いことも
種をまいたのは私。
「成功したらおかげさまで」
「失敗したら身から出たサビ」
因は己にあり!!
=========
運命自招
運命は自らまねき、境遇は自ら造る。
毎朝7時のおはようメッセージ受信は
dmp@mhai.jp に空メールを送るだけ
・・・
川村慶
2020年09月29日09:14
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
9月30日
月を愛でる
大自然からお借りしているこの身体、
常に感謝することを心がけよう。
空気があっての私、月があっての私・・・。
このことに感謝できるようになると
簡単にあきらめたり、人のことを悪く思ったり
しなくなると思いますよ。
今日の心がけ
『大自然に親しむ心の余裕を持ちましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文につい・・・
川村慶
2020年09月29日09:02
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
30日
私たちは地域の中で仕事を
させていただいています。
地域を尊敬し地域から尊敬される、
模範となる言葉づかい、
品格ある起居振舞いをしています。
============
品格ある立ち居振る舞いをするには
訓練が必要です。毎日することです。
お辞儀の仕方、拝む姿、歩き方、立ち方。。
これらは教養の一つやと思いますよ。
教養の無い社・・・
川村慶
2020年09月28日12:19
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
変化の時代を勝ち抜くにはスピードが決め手。
完璧を求めるが余り、
決定を先送りしてはならない。
時機を失すれば元も子もない。
=========
一日は今の一秒の集積(あつまり)である。
今を失う人は一日を失う人、
そして一生を棒にふる人。
「時は金なり」と言う。しかし、
金はとりかえせる。時は再び来ない。
「気づいた時、気がるに、
・・・
川村慶
2020年09月28日06:19
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
9月29日
家族の支え
「ありがとう」の反対語は「あたりまえ」ですからね。
声に出して伝えないといけませんね。
今日の心がけ
『家族に感謝しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
元祖 朝会!・・・
川村慶
2020年09月28日06:14
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
29日
私は身の回りを清掃して場を清め
安全で働きやすい環境を作っています。
============
清める域まで清掃すると心が清まるんだろうな。
そこまで来て、何かが起こりかもしれない。
結果や成果が出ないたいていの人は
掃除で終わっているか、
見返りを求めた清掃で終わってるかだな。
明日も課題を【ど真剣に】共有しま・・・
川村慶
2020年09月27日11:17
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「経営幹部の心得」
経営幹部とは、社長と共に会社の
存続・発展に責任を負う立場の人である。
従って、会社で起きる全ての
事件、事故の責任を自覚することである。
又、個人的な考えや、価値観は
持ち込まないことである。
なぜなら、会社経営と個人の生活は
前提が違うからである。
=========
上記ですが、
私が経営幹部の時には
真逆のことや・・・
川村慶