2020年12月21日08:10
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「金持ちより、人持ちがいい」
「嬉しいなぁ、楽しいなぁ、ありがたいなぁ」
「たった一人の自分、たった一度の人生」
香川県丸亀城の近くに住む“おばあちゃん”
が書いた絵手紙の中の一言である。
“おばあちゃん”の周りには
いつも笑顔が咲いている。
=========
花開蝶自来
(はな ひらかば
ちょう おのずから きたる)
笑顔は連鎖す・・・
川村慶
2020年12月21日06:40
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
12月22日 知らざるを知らざると為す
かしこ馬鹿だった時を思い出しました。
社員の質問に思いっきり間違えた答をして
大恥かきましたわ(笑)
まぁ、答えが解ってるのに人を試すために
聞いてくるという根性(悪い趣味?)も
いただけませんがね。
「わかんない、だから
私にも解るように教えて!」
と言える勇気が欲しかったなぁ、と
今は反省しまくっています。。
・・・
川村慶
2020年12月21日06:33
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
22日
私は傾聴と共感を心がけ、
ソウルパートナーと常に魂で対話しています。
対話を通してお互いを思いやり、信頼を深め、
「ありたい姿」を共有しています。
============
「あるべき姿」ではなく「ありたい姿」
という所にも注視していただきたいです。
「●●すべし」「●●すべからず」
「べき論」と言いますか、強制されて
仕方なくす・・・
川村慶
2020年12月20日09:43
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「受けて忘れず、施して語らず」
“人に世話になったら一生忘れるな。
逆に何か人の世話をした時は
黙ってすぐ忘れよ。”
という教えである。
つい
「俺があいつの面倒をみたから・・・」
と自慢はするが
「今日私があるのは、あの人のお蔭」
と言うのは、忘れがちになる。
自慢ではなく、感謝の念を忘れない
自分でありたい。
=========
・・・
川村慶
2020年12月20日08:42
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
12月21日 されど返事
【頼まれごと】は【試されごと】。
何かを頼まれたらまず受け入れてみよう。
その試されごとを成功に導く方法が
「よろこんでする」ということ。
仕事は追いかけると楽しくなり、成功する。
追いかけられていると楽しくない、終わらない。
「よろこんでする」方法は・・・
先ず良い返事をすることですね!
「はいっ!」
今日の心・・・
川村慶
2020年12月20日08:33
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
21日
私はお客さまやグッドパートナー、
ソウルパートナーの笑顔を周囲に
伝えています。社員同士が喜び、ともに学び、
常に互いを高めあっています。
============
_____働き方6段階_____
①我慢:仕方なく働く
②怠慢:要領よく働く
③不満:慣れのため適度に働く
④打算:収入を得るためだけに消極的に働く
⑤勤労:努めて真面目に積極・・・
川村慶
2020年12月19日11:19
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「言葉」
「でも」「だって」「しかし」を
“戸閉め言葉”と言う。
相手を中に入れようとしない言葉である。
又、「それがどうしたの」を
“水かけ言葉”“刺し言葉”といって、
話をプッツリ切ってしまう言葉として
江戸人はタブーとしたそうだ。
(参考:江戸しぐさ)
確かに、こんな言葉に気分が冷めたり、
重くなった経験は少なからずある。
と同時に、自分も、・・・
川村慶
2020年12月19日11:01
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
12月20日 何となくからの脱却
「会社、家庭はうまくいっている」
「苦難は無い」「病気でもないし」
この後に付いてくるのが「つもり」
人間は日々、「慢性つもり病」を
治療し続ける必要があります。
すぐ忘れてしまうもん。
今日の心がけ
『作業の確認を徹底しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに・・・
川村慶
2020年12月19日10:52
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
20日
私は「時間当り」を意識し、短く働き、成果を
あげます。みんなが幸せになれるように、常に
業務を改善しています。少しでも早く退社し、
家族や地域、自分のために時間を使います。
============
午前・午後に10分間、お昼休みは60分の休憩。
それ以外の9時から17時30分迄は・・・
誤解を恐れず敢えて言いますが
ブラック企業みたいな・・・
川村慶
2020年12月18日13:56
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
酒井雄哉大阿闍梨の教え
〜その3〜
極楽行きの切符を手にするポイント。
それは誠実。駄目な人生でも駄目なりに
誠実にやったと胸を張れるように。
胸を張れるかどうかの判断基準は、
自分の気分じゃなくて、
きちんと人の役に立っているかどうか。
山中鹿之助は
「われに七難八苦を与え給え」と言い、
又、
戦争中、特攻隊で散っていった人たちも、
自分のため・・・
川村慶