2023年10月08日23:47
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「威張るな」
威張る人は、なぜか
肩がコリ、胃が張っていつも
何か不安な気持ちを持っている。
それは
威張る人には敵ができるから。
“学び続ける”
“真・善・美を追求し続ける”
“人格を磨き続ける”
こんな謙虚な人が
尊敬され、愛される。
=========
真善美
全てのソウルパートナーが
こだわっているものがこれです
もし・・・
川村慶
2023年10月08日23:41
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
10月9日 スポーツの日
ウェルビーング Well-being
横文字大好きな世相ですので
日本WHO協会さんの
説明を入れます
「健康とは、
病気でないとか、
弱っていないということではなく、
肉体的にも、精神的にも、
そして社会的にも、
すべてが満たされた状態に
あることをいいます」
全ての社員とご家族のこれらを
私を筆頭に全社員と・・・
川村慶
2023年10月08日23:29
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
時には
納期が品質より勝ることもある
そのくらい納期は大切な価値です
QCDS全てにおいて完璧を目指します
Q Quality
C Cost
D Delivery
S Service
本日も課題を【ど真剣に】共有します
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
・・・
川村慶
2023年10月07日08:45
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「飾るな」
飾る心には疲れや淋しさが伴なう。
人間にはおのずから
その人なりの器(個性)がある。
自分以上に見せようとしても
無理があるし、長続きしない。
人間の値打ちは精神や技術の
練磨の度合いである。
表面を飾るより、
内面を耕すことに専念しよう。
=========
これからの世の中
「何を買うか」だけでなく
「どうやって買うか」だけ・・・
川村慶
2023年10月07日08:42
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
10月8日 AIによる代替
生成AIやCAD-CAMシステムに
仕事を奪われるのではありません
生成AIやCAD-CAMシステムに
長けた自分と同じ人間に
仕事を奪われてしまうのです
上手く付き合う、もしくは
長けた人と手を組むことを
してまいりましょう
「察する」「予知する」など
人間でしかできないところを
磨き続けながら・・・
今・・・
川村慶
2023年10月07日08:36
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
まずは
「あなたの話を聴きますよ」
という意思を示さないと
どんな理由をつけても
断ることできないですよ
「検討します」
「そのうち」
「いいタイミングで」などの
ワンクッションの返事するにも
最初の「ハイっ!」が
活きてくるのです
本日も課題を【ど真剣に】共有します
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミ・・・
川村慶
2023年10月06日13:18
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「怒りは美と健康の大敵」
怒らないコツは
1.“自分と他人は違う事”
を認識すること。
2.“自分の思い通りに
ならないのが当たり前”
と考えること。
3.“周りの人の気持ちを大切に”
と心掛けること。
お釈迦様も
「おのれなきものに、
やすらいあり」
と言っている。
自己に対する執着を捨て、
人々のお役に立ちたい
という心境にな・・・
川村慶
2023年10月06日01:00
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
10月7日 今日から始める
思い立ったらすぐ始める
そして
アカンと思ったらすぐ止める
この繰り返し
思い立ったらすぐ止めるという
「即止」が実は難しい
でもやんなきゃいけない
傷口を拡げないためにも
そして
問題を先送りにしないためにも
「そのうちする」は
まあ しませんから!
今日の心がけ
『思い立ったらすぐに始め・・・
川村慶
2023年10月06日00:53
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
10月度、川村グループは
素晴らしい成績を上げてくれました
専務や事業部長のおかげさまで
新組織が素晴らしく機能し
本領発揮というところでしょう
わが社の成績とは
お客さまのお役に立てているという
バロメーターです
さらにお役に立てるように
精進してまいります
本日も課題を【ど真剣に】共有します
KAWAMURA Mission Sta・・・
川村慶
2023年10月05日19:49
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
人間として恥ずかしいのは、
決して失敗することではない。
恥ずかしいのは、失敗を
認め改めようとしないことだ。
=========
失敗しないということは
新しいことに挑戦してない事
そして
同じ失敗をしない事で
次の新しい失敗に出会える
この繰り返しじゃないかな
即行と即止の繰り返し
そして
成功する前あきらめない
・・・
川村慶