2024年11月
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 新しいものを得るには、 捨てることが大事。 両手が塞がっていては、 何もつかめないのと 同様である。 捨てる覚悟があって、 はじめて 新しいもの大切なものを 得ることができる。 =========   どちらを捨てるのか?    自我の強い方を捨てる   どちらを選択するのか?   美しい方を選択する      ★★携帯・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
11月21日 一点突破 二兎を追う者は一兎をも得ず とも言いますね   その順番が重要かと   まずは緊急度の高い方を やっつけてしまう   それから 重要な方に集中して取り組む   その繰り返し・・・           今日の心がけ 『目の前のことに集中して  取り組みましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については・・・
続きを読む
川村慶
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
NK細胞(ナチュラルキラー細胞)は 笑うと活性化して免疫力が上がります   また 脳内物質エンドルフィンが分泌され 痛みも和らげてくれる効果があります   笑うことは良いことは 科学的にも実証されているのです         本日も課題を【ど真剣に】共有します KAWAMURA Mission Statement 川村グループミッションステートメント ・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= まず、形をつくろう。 形が整えば、 おのずから中味も整う。 明るく元気な声であいさつ。 整理・整頓、机の上には花一輪。 =========   まず形から入る   続けていれば真我に至る    ★★携帯メッセージ リニューアル★★           (無料サービスです) 「DMP おはようメッセージ」 良き1日のスタートに 「ビタミ・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
11月20日 周囲を変える挨拶 最近、帰社したソウルパートナーの 「ただいま帰りました!」 の挨拶が減ったと聞きました   これではいかんなぁ と思いながら 「そういえば自分もしてないな」 と気づいたのです   コロナ禍で 習慣がおかしなことになっている   正していかねば・・・         今日の心がけ 『明るい声と表情で挨拶しましょう』 私の・・・
続きを読む
川村慶
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
巷で言う「タイパ」とは ちょっと違いますねん   早けりゃエエ加減でも良い というのではないのです   完璧(その時の最高)に仕上げて 必要最低限の時間で抑える   これが 時間当り採算なんです         本日も課題を【ど真剣に】共有します KAWAMURA Mission Statement 川村グループミッションステートメント ・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= ある歴史学者は 「歴史は、  現在と過去の対話である」 と語ったそうだ。 歴史を楽しみながら 調べたり学ぶことで、 何か未来に生かすヒントが 発見できるかもしれない。   歴史小説で 秋の夜長を過ごしたり、 すがすがしい秋空の下、 古寺や旧跡を訪ねてみては いかがでしょうか。 =========    何処に行っても人が多いしな   を ・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
11月19日 目利き 自分では気づけないことが多い   迷ったら相談する   相談した時点で80%は 解決したも同じですから    指摘はありがたく受ける   指摘を受けるよりも 指摘する方が 嫌な仕事なんですから       今日の心がけ 『真摯に指摘を受け止めましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については、ここに転記しま・・・
続きを読む
川村慶
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
完璧な仕事の一つに 「納期を守る」があります   約束を守らない人は 信頼を得ることができません          本日も課題を【ど真剣に】共有します KAWAMURA Mission Statement 川村グループミッションステートメント ・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= リーダーは強く、 賢くなくてはならない。 強くなるには、 使命感と信念を持って、 事に当たることである。 賢くなるには、 客観的に自分の言動や あり様を凝視することである。 =========    それをするには 必要不可欠なものがあります   仲間ですね 色々と指摘してくれる   自分のこと一番見えていないのは 自分なんです    ・・・
続きを読む
川村慶
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
一般社団法人日本車椅子シーティング協会
大東商工会議所
アーカイブ