2024年11月10日10:19
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
人に好かれるには、
1.自分がされて嫌なことは
人にしない。
2.誠実に相手に応対する。
3.正直に自分を出す。
この3ツの心構えで充分である。
人生に於いて、
人に好かれることは大変、
大事なことであるが、
決して人に好かれようと
しないことである。
好かれようとすると
心にもないお世辞を言ったり、
相手に迎合したり、
本当の自分を・・・
川村慶
2024年11月10日10:15
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
11月11日 鮭の子
命のもとを戴かないと
命を維持することはできません
ですから
取り過ぎないことも大事なことです
貯蔵できるからといって
独り占めしたくなる気持ちは
ここでは
止めていただきたいですね
今日の心がけ
『命のもとに感謝しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
・・・
川村慶
2024年11月10日10:10
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
自然災害がどこかで起こったら
とりあえずまず動いてくれるのが
ソウルパートナーです
わざわざ社長の承諾なんぞ
得ることはしません
スピード勝負ですから
素敵な仲間たちです
本日も課題を【ど真剣に】共有します
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
・・・
川村慶
2024年11月09日11:21
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「アイデアは足で稼げ」
じっと座って、理屈で考えても
よいアイデアは浮かばない。
現地、現物に足繁く通い、
そこで生の声を聴き、
臭いを嗅ぎ、雰囲気を感じ、
そしてわからないことは
教えを乞うことである。
このようにして
自分の五感で確かめて、
はじめて何かがつかめる。
=========
行った方が早い
これ鉄則です
・・・
川村慶
2024年11月09日11:18
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
11月10日 竹炭で大地再生
大阪千里のあたりも万博の前は
竹林でした
野犬もよく出没したと聞きますが
今ではその気配すらありません
これを生態系と言って良いのか
わかりませんが
少なくとも
失われたものと得られたもが
たくさんあるわけです
そこ事に
感謝をしないといけませんね
今日の心がけ
『生態系の循環を自覚しましょう』
・・・
川村慶
2024年11月09日09:14
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
「これでいいのだ」より
「これがいいのだ」の方が
立ち向かえますね
苦難の先に幸福がある
だから
苦難と幸福は
【=】イコールで
結ばれると思っています
本日も課題を【ど真剣に】共有します
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
・・・
川村慶
2024年11月08日09:46
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
スピード感を持って
熱意を伝えれば、人は動く。
新しいものが生まれる。
スピードと熱意が
新しい歴史のトビラを開く。
=========
ニュートンの運動の法則です
F = ma
F 物体に加わる力
m 物体の質量
a 加速度
人も物も同じ
【加速度】が大事なんです
★★携帯メッセージ リニュー・・・
川村慶
2024年11月08日09:38
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
11月9日 ひと手間の効用
めんどくさいことも
続けていれば
習慣化します
今日の心がけ
『手間を惜しまず無駄を減らしましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
元祖 朝会!
企業を活性化・・・
川村慶
2024年11月08日09:33
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
時を守り
場を清め
礼をつくす
大事な要素ですが
時を守るという点で
落第点を叩き出してしまった
わが国の状況を挽回せねば
と強く感じている
平気で時間に遅れるなんてのは
以ての外
勿論
先約優先をされない人からは
甘く見られてるのだから
会って話をする時間も価値もない
約束を守るなんてのは
生きていく上での
最低限のルールです
・・・
川村慶
2024年11月07日17:06
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「仏は慈悲して、慈悲を知らず」
と言うことばがある。
周りに困っている人がいたら、
そっと手助けする。
ゴミが散らかっていたら、
さりげなく掃除する。
自らの心に従い、
ただそうするだけである。
だから、
気負いも、
恩にきせることもない。
むしろ、
そうすることのご縁を
喜びと受け止められるような
自分でありたい。
=========
・・・
川村慶