2024年12月28日09:34
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
12月29日 人間関係を深める
最近痛感すること
「オンラインの功罪」
何とかならんのですかね
今日の心がけ
『雑談を上手に活用しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
元祖・・・
川村慶
2024年12月28日09:30
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
物が少ない方が
集中できますもんね
安全になるのは
あたりまえのことですね
本日も課題を【ど真剣に】共有します
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
・・・
川村慶
2024年12月27日09:36
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
求めないから、
得られることも多い。
求めすぎるから、
苦しくなり、時に多くを失う。
=========
水の中で、のどの渇きを
訴えるようなものである
裕福な家を迷い出て
困苦しているようなものである
本当に自分に必要なことは
もう既に身近にあるもの
求めすぎるから
それに気づけていないだけの
事かもしれませんよ
・・・
川村慶
2024年12月27日09:25
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
12月28日 微を防ぎ漸を杜ぐ
ちょっとくらいの贅沢が
やめられなくなるのですよ
足るを知る者は富むのです
今日の心がけ
『相手の言動の意味を汲み取りましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会に・・・
川村慶
2024年12月27日09:17
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
約束とは美しいものです
つまり
約束を破ることは
美しくない
「酷い」ということです
自分との約束を破るのは
自分が勝手に
不幸になるだけですから
周りには
“あまり”関係ありませんが
自分以外の誰かとの
約束を破ることは
どんな小さなことであっても
関係する全ての人が
大迷惑被ります
そのことに無神経な人間が
散見されますが
長い目で見ると・・・
川村慶
2024年12月26日08:22
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「自然体」
間違ったらすぐに改めればいい。
出来なかったら、
繰り返し繰り返しやればいい。
お世話になったら“ありがとう”、
迷惑をかけたら“ごめんなさい”
を声に出して言えばいい。
言い訳して自分を
正当化しようとしないこと。
頑固にならないこと。
自然体の基本は
「素直・謙虚・感謝」
=========
受け止め方を磨こう
これ幸・・・
川村慶
2024年12月26日08:19
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
12月27日 大掃除で絆を深める
大掃除も組織的にやる
ということか
早く行きたければ
独りで行け
遠くへ行きたければ
みんなで行け
ですね
今日の心がけ
『計画的に大掃除しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
・・・
川村慶
2024年12月26日08:11
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
提供できるのは
物だけではありません
事・物・者、そして
もののけ(霊性を帯びたもの)
見えないモノゴトも
お届けすることができるはず
枠にとらわれずに
考え続けます
本日も課題を【ど真剣に】共有します
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
・・・
川村慶
2024年12月25日13:27
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「自分は
どの程度の人物だろうか」
〜自分で自分の
化けの皮を剥いでみよう〜
1.少しチヤホヤされたり、
持ち上げられた時、
いい気になって自分の本分を
忘れるようなことは
無かっただろうか。
2.恐ろしい相手、
恐ろしい状況に遭遇した時、
又、孤独になった時、
どれだけ自主性・自発性を
失わずにおれただろうか。
3.腹が立ち、・・・
川村慶
2024年12月25日11:56
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
12月26日 鏡に映る自分
国際共通語にエスペラント
がありますが
この日本で話題になることは
あまりありませんね。。
実際のところ英語なんでしょうね
前置きはさておいて・・・
高橋優さんの「福笑い」には
“きっとこの世界の共通言語は
英語じゃなくて笑顔だと思う”
という歌詞があります
“あなたが笑ってたら
ぼくも笑いたくなる
あなた・・・
川村慶