2025年08月28日00:37
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
8月29日 道理に従う
損得ではなく
善悪で考える
これに尽きます
今日の心がけ
『人生のモットーを見つけましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
元祖 朝会!
企業を活性化する活・・・
川村慶
2025年08月28日00:32
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
着物も、道具も、機械も、金銭も
皆生きている。
大切につかえば、
その持主のために喜んで働き、
粗末にあつかえば、すねて
持主に反抗するだけでなく、
時には腹立てて食ってかかる。
けがをするというようなことは
こうした場合が多い。
朝ばん、道具を拝むようにして
働く農夫や大工が、
その道具でけがをする
というようなことはない。
不足不平でぶつぶつ言い、
機械を・・・
川村慶
2025年08月27日23:17
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「子供にウケるたのしい雑学
(坪内忠太著)」その5.
~なぜ、オスイヌは片足を
高く上げてオシッコするか?~
オスイヌがあちこち
オシッコをかけるのは、
他のイヌに自分の存在を
知らしめる行為である。
だから、
自分の匂いを消されないように
足を上げできるだけ高い位置に
オシッコをかける。
高ければ高い程他のイヌに
上からオシッコを
かぶせられる・・・
川村慶
2025年08月27日23:08
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
8月28日 ソバーキュリアス
まさにソバーキュリアスして
2年以上になります
なかなか良いもんですよ
今日の心がけ
『ライフスタイルを見直しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
・・・
川村慶
2025年08月27日22:58
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
平気で約束を反故にする
こんな人間には
受援力は得られない
ついていけない
本日も課題を【ど真剣に】共有します
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
・・・
川村慶
2025年08月26日08:10
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
この一瞬、そして、
今日1日の連続が人生。
“今、この時、
どんな行動、態度で
物事に取り組むか。”
“今、この時、
どんなこころ、気持ちで
人に接するか。”
この選択の連続が
自分の人生を創造していく。
=========
明日やろうは
バカヤロウ
「明日やればいいか」は
いつまで経ってもしない
「検討します」は
わが国の場・・・
川村慶
2025年08月26日08:05
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
8月27日 美しく仕舞う
美しく終えることを
できているのか
よく考えてみたいです
言うのはタダですが
言いっ放しではただの
愚痴陰口に堕してしまいます
言ったからには
美しく終える「仕舞」までして
はじめて「仕事」と言えますからね
趣味でやってんじゃありませんから
いい歳して
やりたいことだけやる
やりたくないことはしない
では
困るんで・・・
川村慶
2025年08月26日07:54
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
物価高もそうですが
海外に目を向けると
それが悪なのか
それとも平常運転なのか
よく解ると思います
どこの国と比べるかにも
よりますがね
ビッグマック指数
最近行ってないな―
ハンバーガーショップ
本日も課題を【ど真剣に】共有します
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
・・・
川村慶
2025年08月25日08:42
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「他人を幸せにする人だけが、
幸せになれる」
他人を幸せにする為に
やろうと思えば、
今からでもできる
簡単なことから始めましょう。
例えば
「笑顔で元気にあいさつ」
「前向きな言葉を使い、
肯定で締めくくる」
「愚痴・悪口・陰口は言わない」
等です。
=========
これらの逆は
他人を不幸にする
ということだな
・暗い・・・
川村慶
2025年08月25日08:27
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
8月26日 空き家の問題
家もお役に立てて長持ちします
活かしてあげないとね
その前に
家族のあり方について
考え直してみます
今日の心がけ
『地域の課題に目を向けましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫・・・
川村慶