2024年05月18日07:40
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
街中で暮らす人の立居振舞
ワガママな運転できる人見ていると
「次工程のこと考えられない
人なんだろうな」
「良い仕事はできないんだろうな」
と直感で感じてしまいます
多くの人は直感で判断しますから
売上が上がらないとか
お客さんが少ないというのは
自分自身の立居振舞が
原因していると思って
間違いないと思うのです
少なくとも自分はこの点を
気を付けてまい・・・
川村慶
2024年05月17日09:41
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
お客さまにお待ちいただいているという
申し訳ない状況が続いております
なんとかこの人手不足を
解決していかないと
存在価値の薄い業界に陥ってしまいます
お陰さまで出口は見出しておりますので
安心はしていますが
スピードを速めていかねば と
気合いを入れております。。。
本日も課題を【ど真剣に】共有します
KAWAMURA Mission Sta・・・
川村慶
2024年05月16日09:22
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
「自立」と「自律」の違い
◆自立
他の助けや支配無しに
自分一人の力だけで物事を行うこと
◆自律
他からの支配や助力を受けず
自分の行動を
自分の立てた規律に従って
正しく規制すること
似て非なるものですね
本日も課題を【ど真剣に】共有します
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメ・・・
川村慶
2024年05月15日08:29
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
連帯責任ならまだしも
連帯無責任なんてのは許してはいかん
ナメた仕事してると
人生もナメてることになる
一回きりの人生劇場
脇役で終わらせてはいけない
本日も課題を【ど真剣に】共有します
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
・・・
川村慶
2024年05月14日11:49
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
私の安全運転課題
「横断歩道は超ビビりで通過」
「煽られても車間距離」
「メリハリある一時停止」
反省からこうなりました
本日も課題を【ど真剣に】共有します
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
・・・
川村慶
2024年05月13日00:24
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
船のパーツ一つひとつの
機能や品質が素晴らしくても
船の形にならないと浮かんでくれない
KAWAMURAグループの課題が
ここにあります
「すごいね
じゃ 独りでやっとけよ」
を蔓延させるのは厳に慎むべし
本日も課題を【ど真剣に】共有します
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステー・・・
川村慶
2024年05月12日14:59
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
PDCAサイクルを回し続けることは
緊急度は低くても重要度の高い
大切な仕事です
同じことで問題を起こしているから
いつまでも忙しいのです
同じことで「忙しい」と言うてるのは
何もしていなかったことを
証明しているのと同じです
本日も課題を【ど真剣に】共有します
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステート・・・
川村慶
2024年05月11日12:54
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
人間は後ろに進むより
前に進む方が得意
そらそうですよね
だからこそ
即行(気づいたらすぐする)
はできやすくても
即止(気づいたらすぐ止める)
が苦手なんです
雲行きが怪しくなって
「俺は知らないよ」的な
卑怯な人間が
問題を先送りにする
諸悪の根源です
断じて排除すべし
本日も課題を【ど真剣に】共有します
KAWAM・・・
川村慶
2024年05月10日00:10
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
天災の多いわが国日本
だからこそ助け合える
独りでできる事なんぞ
ほとんど無い
天災から学んだことを
人生に活かす
そして恩送りをする
備えも万全にする
全てが改善改良創意工夫
そうやって力に変えてきた
これからもそれをするのみ
本日も課題を【ど真剣に】共有します
KAWAMURA Mission State・・・
川村慶
2024年05月09日08:43
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
「これが良い」
そう思うようにするから
立ち向かえるのである
逃げの人生に終始する人は
「なんで俺ばっかり」
という思考回路なんだろう
これでは
世に名を遺すような大業を
できるわけがない
本日も課題を【ど真剣に】共有します
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
・・・
川村慶