2023年04月05日10:57
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月6日 人生のモットー
「愛」と「恋」とは違う
結婚は人生の墓場という
良いとこしか見せない恋人同士も
結婚すると悪いところも見えてくる
本当は
結婚は恋の墓場であって
愛の始まりである
漢字の「心」の位置見ても解る
愛は真ん中に心がある
つまり
真心(まごころ)がある
恋は・・・
下心がある
なるほどな と思う
・・・
川村慶
2023年04月04日00:07
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月5日 自分が変われば
実に耳の痛い話です
結局は
社長である私自身に
問題があるということです
今日の心がけ
『自分の行動を振り返りましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
元・・・
川村慶
2023年04月03日06:56
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月4日 感想のまとめ方
最初は「やり方」でもいい
「あり方」を考えてみる
そして
また「やり方」を変えてみる
すると
「あり方」が成熟してくる
愉しいですね
飽きてしまったら
ただの「作業」で終わります
今日の心がけ
『アドバイスに耳を傾けましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しませ・・・
川村慶
2023年04月02日10:40
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月3日 折り紙
折り鶴折ったのって
大学出てからかもしれない
バカにされた記憶がある
ドイツで住んでた時
折り紙折るだけで
注目の的になれましたもんね
よかった。。
今日の心がけ
『日本の伝統的な遊びを知りましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合い・・・
川村慶
2023年04月01日19:39
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月2日 春はあけぼの
心に空所を持つことで
仕事も趣味の如く一所懸命にできる
空所が多すぎるのは
ちょっと違った結果が
出てくると思います
愉しくて何より結構ですがね
今日の心がけ
『心に空所を持ちましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
・・・
川村慶
2023年03月31日09:35
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月1日 ビジネスマナー
この話は
以前にも聞いたことがありますが
我が社の社長室から見える景色
なんか、
それが言いにくいんですよね
モノづくりしている人間には
たまらないんですがね
やっぱり
普通にしておこう
今日の心がけ
『マナーの意義を知って対応しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここ・・・
川村慶
2023年03月30日15:40
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
3月31日 仕事での役割
新しいお役を受けた時の
怒涛のように押し寄せる違和感が
成長させてくれた
逃げたらあかんな
ちゃんとやりもせんと
今日の心がけ
『自分の役割について考えましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属す・・・
川村慶
2023年03月29日10:39
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
3月30日 背後への気配り
こういう人いるよね
没入してしまう人
困ったもんだと思うけど
自分も似たようなこと
してるかもしれませんね、
知らんうちに
気を付けることにしよう
今日の心がけ
『周囲に配慮しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理・・・
川村慶
2023年03月28日11:16
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
3月29日 創業者の念願
障害者にその時代の
医学と工学の最高水準に
合致する製品を提供すること
義肢装具製作販売に従事する者に、
それにふさわしい待遇を与えること
これらが創業の精神です
よって我が社の経営理念は
我々は健全な企業活動を続け
全ての社員と家族を幸せにし
社会の進歩発展に貢献しています
となっております
創業の精・・・
川村慶
2023年03月27日06:51
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
3月28日 小さな違い
日本語って
最後まで聴かないと
意味が解らないんですよね
雑にならないよう
有意注意で作成します
今日の心がけ
『言葉遣いに気を配りましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ね・・・
川村慶