職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
3月27日 必要な物を引き寄せる 感謝して後始末・・・ 人脈もそうなのかな   距離を置くことは大事だと思う 執着はしない       今日の心がけ 『不要な物は処分しましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については、ここに転記しません。 入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、 もしくは 私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねくださ・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
3月26日 出足 どうせいつかするんだから 今しよう   あすやろうは ばかやろう       今日の心がけ 『早めの行動を心がけましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については、ここに転記しません。 入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、 もしくは 私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。   元祖 朝会! 企業を活・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
3月25日 後始末の効用 すぐしよう 後始末      今日の心がけ 『相手のことを考えて  後始末しましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については、ここに転記しません。 入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、 もしくは 私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。   元祖 朝会! 企業を活性化する活力朝礼 大阪府倫理法人・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
3月24日 ホスピタリティ WBCの各国選手たちもそうですし サッカー、ラグビー、などなど スポーツマンは清々しいですね    晩節を汚すような ネチャネチャした生き方は 死んでもしたくないですね       今日の心がけ 『元気づける言葉を発信しましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については、ここに転記しません。 入手されたい方は、お・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
3月23日 日頃の自分 これを毎週早朝にやっている 大東市倫理法人会   それは学びが深いはずです。   今日の心がけ 『行動力を磨きましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については、ここに転記しません。 入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、 もしくは 私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。   元祖 朝会! 企業を・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
3月22日 大切な思い出 私の場合 渡辺美里さんのMy Revolution ですな。   高校やったったかな。。   一歩間違えたら 魁!!男塾みたいな学校でしたが 男として 成長させてくれた気がしますw     今日の心がけ 『恩に思いを馳せましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については、ここに転記しません。 入手された・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
3月21日 言葉の意味 世論「せろん」を「よろん」 とするのもいかがなものかと思う   難しい漢字だけど 「輿論」として 小さく抵抗してみる   輿論 ⇒ Public opinion   世論 ⇒ popular sentiments   輿論は 「天下の公論」として 尊重すべし   世論は 「外道の言論・悪論」として 受け流すべし   「空気読めよ」的・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
3月20日 まもなく社会人 自分の子供たちにそれを 求めようとは思いませんが、 私は父母に対して感謝したいですね。   最近、そういった言葉が 直接言えるようになってきました。   今頃です・・・ でも、気付けたんだから 遅くないと思って続けます。       今日の心がけ 『大切な人に感謝を伝えましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
3月19日 中途半端な行動 問題が起きた時に 誰かを利用して 遠隔操作で何とかしてやろう なんて考え自体が実に あさましい   私は自分の足で出向いて 自分の耳で聴いて 空気を感じて判断します。   他人には頼りません。 大山巌タイプは どうも合いません          今日の心がけ 『思い切った行動をしましょう』 私の感想のみ記載しています。・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
3月18日 お墓参り お墓参りしない人に 世継ぎさせてはならないと考えます。   色んな考えがあっていいともいますが 私はこれだけは譲れません。     今日の心がけ 『祖先と向き合いましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については、ここに転記しません。 入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、 もしくは 私の所属する大阪府倫理法人会・・・
続きを読む
川村慶
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
一般社団法人日本車椅子シーティング協会
大東商工会議所
アーカイブ