2022年12月30日11:04
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
12月31日 人生は螺旋
大きな苦難の後にしか
大きな幸福は来てくれない。
そう信じて苦難をよろこんで
迎えますわ。
今日の心がけ
『今年一年を振り返りましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねく・・・
川村慶
2022年12月29日11:15
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
12月30日 旅をする
自ら好んでできるわけですから
枠にとらわれずに出向きたいですね。
しなきゃいけない旅なんて
今はしなくてもいいんですから。
出張も同じ。
心のあり方もありますがね。
今日の心がけ
『日常と離れた体験をしてみましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は・・・
川村慶
2022年12月28日04:49
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
12月29日 利他行動
自分が利他であるのかどうかは
気づいたらすぐする「即行」が
できるかどうかで解るのですね。
自分の為にすぐするというのは
ただの「せっかち」という
悪いクセですけどね。
今日の心がけ
『即行動に移しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫・・・
川村慶
2022年12月27日08:38
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
12月28日 食生活の改善
発酵食品なんだよな。
お味噌汁もその一つですが
塩分が気になるところ・・・。
となると・・・納豆か。
ん。。
もう一度チャレンジしてみるかな。。
今日の心がけ
『食生活を見直しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会・・・
川村慶
2022年12月26日08:32
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
12月27日 引き出しの整理
何かを捨てなきゃいけない。
と思うより
邪気を払おう、と思ってやればいい。
その方が楽しくなりますよ。
今日の心がけ
『整理整頓をしましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお・・・
川村慶
2022年12月25日08:57
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
12月26日 日記の効果
三行日記、
以前、東京のソウルパートナーに
教えてもらったのですが
これらブログの更新もあり
やってませんでしたね。。
他人に見せるもんでもないし
こっそりとやってみようかしら。
今日の心がけ
『日記で一日を締めくくりましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手さ・・・
川村慶
2022年12月24日22:43
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
12月25日 クリスマスの日々
ドイツのクリスマスは
静かですよ。
そして、新年は、
花火上げて大騒ぎです。
我が国とは正反対ですね。
文化の違いは実に面白い!
今日の心がけ
『感謝を伝えましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは・・・
川村慶
2022年12月23日03:23
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
12月24日 南半球のサンタクロース
異国や異文化に興味を持って
どうせなら楽しんでみたい。
バカにするなんて以ての外。
受容力を愉しんで身に着けよう。
今日の心がけ
『異なる考え方を受け入れましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私・・・
川村慶
2022年12月22日03:19
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
12月23日 蝸牛角上の争い
「ダイバーシティ(多様性)」
という既に言い古された言葉があります。
自社の仲間の多様性を
受け入れられない企業風土で
確立できるはずがない。
10人いれば
10人の考え方・働き方がある。
答えは一個じゃない。
マークシートでは答えられん。
今日の心がけ
『冷静さを保って仕事に挑みましょう』
私の感想のみ記・・・
川村慶
2022年12月21日02:59
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
12月22日 風花
「秋に泣き
冬に耐え
春に咲く三線の花」
冬を越さないと
新しい春は巡ってきません。
跳ばすことはできないのです。
冬を楽しみます。
今日の心がけ
『冬の寒さを味わいましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
も・・・
川村慶