2020年08月18日11:19
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
8月19日
大丈夫だろう
若い頃の車の運転は「だろう運転」でしたね。
「飛び出ししてくる人間が悪い。俺は悪くない」
という傲慢な生き方してましたね。恥ずかしい。
純粋倫理を学び深めると、この「だろう運転」が
綺麗に無くなりました。
割り込まれても飛び出しされても
「あぁ、良かった。譲ることができた」
と嬉しく思うようになったのです。
いつもプンプンしている人が散・・・
川村慶
2020年08月18日11:13
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
19日
私は前工程、次工程のパートナーを
お客さまだと考え、パーフェクトな仕事を
丁寧に引き継ぎます。
常に迅速な対応を心がけ、自分に関わる
全ての人の時間や経費を無駄にしません。
============
「後始末」という立ち居振る舞いの一つも
次使う人への配慮、と言って良いでしょう。
ですから仕事に限ったことではありませんね。
家庭内や地域・・・
川村慶
2020年08月17日21:31
ブログ
大東市倫理法人会【経営者モーニングセミナー】会場案内
毎週水曜日早朝に開催される経営者の心の学びの場
大東市倫理法人会【経営者モーニングセミナー】
会場であるアクティブ・スクエア・大東の入口が
解り難いとの御指摘があり、まとめてみました。
【お車でお越しの方】
カーナビに「四條畷警察」を入力してください。
その隣に学校の正門があります。
入門後右手奥に駐車場があります。
一日停めても最大500円とな・・・
川村慶
2020年08月17日08:25
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
つい無神経な発言をしたり、
深く考えないで軽率な行動をすると、
後で抜き差しできなくなる。
“軽口はたたかない。
人の悪口、陰口は言わない”等々。
平素から己の言行に気をつけて、
しっかりとした根を養うことによって
人生の災いを防ぐことができる。
=========
人間ですからつい魔が差して
悪口言ったり軽率な行動したりするもの。
ですから・・・
川村慶
2020年08月17日06:28
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
8月18日
アリの恩返し
「恩返し」というよりも「恩送り」ですね。
しかも、見返りを求めない恩送り。
まずは与えましょう。その時点で
あなたは美しい気持ちになれている。
それで充分ではないですか。
今日の心がけ
『広い視野に立った働きをしましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については
ここに転記しません。
入手されたい方は・・・
川村慶
2020年08月17日06:24
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
20日
私は「時間当り」を意識し、短く働き、成果を
あげます。みんなが幸せになれるように、常に
業務を改善しています。少しでも早く退社し、
家族や地域、自分のために時間を使います。
============
新型コロナウイルス禍と立ち向かい始めたころ
早く自宅に帰るということに意識が高まり
早く自宅に変える喜びを
知っていただくことができました。・・・
川村慶
2020年08月16日09:02
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
人は社会の中で共同して暮らさなければ
生きてゆくことはできない。
故にそこには当然守るべき
様々なルールがある。
法律はもちろん、人に親切にやさしくする。
地域の奉仕活動や催事には
積極的に参加する等である。
=========
我が社のMissionStatementにも
「家族や地域、自分のために時間を使います」
とあります。
地域のこと・・・
川村慶
2020年08月16日08:57
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
8月17日
一つに頼ることの危うさ
サイバーテロが現実味を帯びてきました。
他人事ではありませんね。
あの最新鋭のイージス艦でも
操舵ができなくなった時に人力で操舵する
機構があると聞きました。
バックアップは他の方法でも取りましょう。
今日の心がけ
『情報は複数の方法で記録しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文につい・・・
川村慶
2020年08月16日08:52
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
17日
私はお客さまの真の自律を助け、
ソウルパートナーのQ.O.L.が向上する
商品を自信を持って推奨しています。
============
自律とは、
自分で決めた規律を守りやりきること。
自立とは、
誰の助けも借りずに一人でやりきること。
自立を目指すしつつ、
自律を重ねて参りましょう。
明日も課・・・
川村慶
2020年08月15日08:28
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「子どもにウケるたのしい雑学(坪内忠太著)」
その2.
-冷房のきいた部屋では、
白い服と黒い服 どちらが涼しい?-
冬服に黒系統が多いのは、
太陽光を吸収して温かいからである。
しかし、日没後は、冷え冷えし寒く感じる。
寒い日に屋外に白と黒の紙を出しておくと
黒に先に露がつく。
黒は熱をよく吸収するが
又、熱をよく放出する色でもある。
だから、
夏の・・・
川村慶