2021年11月10日09:30
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
人に好かれるには、
1.自分がされて嫌なことは人にしない。
2.誠実に相手に応対する。
3.正直に自分を出す。
この3ツの心構えで充分である。
人生に於いて、人に好かれることは
大変、大事なことであるが、
決して人に好かれようとしないことである。
好かれようとすると
心にもないお世辞を言ったり、
相手に迎合したり、
本当の自分を隠したりして
・・・
川村慶
2021年11月10日09:25
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
11月11日 亥の子の日
網棚に「火の用心」を約束しよう。。
今日の心がけ
『日本文化に親しみましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
元祖 朝会!
企業を活性化する活力朝礼
大阪府倫・・・
川村慶
2021年11月10日09:16
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
11日
私は多くの災害の記憶を風化させません。
災害がいつどこで起こっても、
自らできることを創意工夫し、
理屈抜きに行動しています。
============
取り越し苦労はしない方が良い。
断られてもいいじゃない。
理屈抜きにやってみます。
明日も課題を【ど真剣に】共有しましょう!
KAWAMURA Miss・・・
川村慶
2021年11月09日08:59
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「アイデアは足で稼げ」
じっと座って、理屈で考えても
よいアイデアは浮かばない。
現地、現物に足繁く通い、そこで
生の声を聴き、臭いを嗅ぎ、雰囲気を感じ、
そしてわからないことは
教えを乞うことである。
このようにして自分の五感で確かめて、
はじめて何かがつかめる。
=========
注文も足で稼がないとですね。
じっと座っていて待ってい・・・
川村慶
2021年11月09日08:52
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
11月10日 えびす講
我が娘が堀川戎さんにお世話になっていますし、
氏子をさせていただいている大阪天満宮でも
落語の定席である天満天神繁昌亭設立を機に
恵美酒祭が復活しました。
このように「えびす」といっても
「戎」「恵美酒」「恵比寿」「恵比須」などなど
たくさんの表記があるのも特徴ですよね。
その土地土地の違いや由来を楽しみたいと思います。
・・・
川村慶
2021年11月09日08:44
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
10日
私は失敗やミスを隠しません。
私は悪い報告を歓迎します。苦難は
ソウルパートナーと共有し解決しています。
私は、失敗とミスの違いを考え、
ミスをゼロにする努力を続けています。
============
人間ですから間違いはあります。
そもそも独りでできることなんて
ほとんどないんですから
独りで頑張らんでいいんです。
悪い・・・
川村慶
2021年11月08日07:29
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
スピード感を持って熱意を伝えれば、人は動く。
新しいものが生まれる。
スピードと熱意が新しい歴史のトビラを開く。
=========
大事なのは「スピード」ですね。
「スピード感」は人によって
感じ方が違いますから。。
気づいたらすぐする、実践してみる、
というところがとても大事。
石橋を叩いて渡るのは結構ですが
壊れるまで叩き壊してし・・・
川村慶
2021年11月08日07:19
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
11月9日 姿勢を正す
人と話す時や会議の最中などなど・・・
ふんぞり返ってがに股で膝伸ばして足を前に
投げ出している姿を見ることが散見されます。
また公共交通機関に乗っている姿もそうです。
飛行機や新幹線で靴脱いで寛いでおられる方
否定はしませんが・・・私は絶対にしません。
「嗚呼、可哀想に、今まで躾を
教育されてこなかったんだな」
と思われるみたいで、父母に・・・
川村慶
2021年11月08日07:06
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
9日
利益やお金は大切です。私は
製品やサービスの価値にふさわしい代金を
妥協なく1日でも早くいただいています。
「出せば入ってきます」
私も日々喜んでサッと支払っています。
============
「呼吸」とは
「呼:はいて」「吸う」と書きます。
「出入口」「損益計算書」「貸借対照表」など
日本語では先ずは「出す」ことが先なんですね・・・
川村慶
2021年11月07日06:49
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
=========
「仏は慈悲して、慈悲を知らず」
と言うことばがある。
周りに困っている人がいたら、
そっと手助けする。
ゴミが散らかっていたら、
さりげなく掃除する。
自らの心に従い、ただそうするだけである。
だから、気負いも、恩にきせることもない。
むしろ、そうすることのご縁を喜びと
受け止められるような自分でありたい。
=========
大村はま著「・・・
川村慶