2021年11月14日04:39
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
15日
私は絶対に交通事故を起こしません。
社用、私用に関わらず、交通事故を
起こした時の辛い思いを誰にもさせないよう
周囲を気遣い有意注意で安全運転をしています。
============
車は主に金属でできていますので
時速10kmを超えるともはや武器です。
この車を使って人を怪我させてやろう
こらしめてやろう、と思った時点で
犯罪者・・・
川村慶
2021年11月13日12:15
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「者に聞くな、モノに聞け」
トヨタの三現主義「現地・現物・現実」。
部下からの口頭の報告を鵜呑みにしない。
必ず、
リーダーが「三現主義」で確認する。
人には防衛本能があるから、
悪い報告は隠したり、
脚色して報告したくなるもの。
「者=人」ではなく、
「モノ=現地・現物」で確認すると
判断を誤らない。
=========
口でごまかして・・・
川村慶
2021年11月13日12:07
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
11月14日 体に目を向ける
圧倒的に時間がかかっている点に目を向ける。
そういえば、高校生の頃、歩き方まで
やいのやいの言われてたなぁ。
まぁ
そのお陰もあってガニ股が矯正されたわけですが。。
普段の姿勢に目を向け、体質改善します。
今日の心がけ
『体を定期的に点検しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文について・・・
川村慶
2021年11月13日11:50
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
14日
私は立場に関係なく、こまめに
報告・連絡・相談をしています。
仕事の本質、目的を正しく理解し、
日々改善を続けています。
============
報告連絡相談は
一方通行ではなく双方向でするもの。
そういった企業風土が
一体感を生み出だすのです。
私から報告連絡相談します。
明日も課題を【ど真剣に】共有しま・・・
川村慶
2021年11月12日14:23
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
リーダーの口ぐせが現場を強くする。
人が育ち強い現場では、
リーダーの口ぐせがキーワードとなっている。
「現地・現物・現実」
「なぜを5回繰り返せ」(トヨタ自動車)、
「やってみなはれ」(サントリー)、
「誰にも失敗権を認めよう」(ホンダ)
と言ったように。
リーダーの口ぐせは、キーワードとなって
習慣をつくり、文化となる。
=========・・・
川村慶
2021年11月12日14:19
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
11月13日 漆の日
最近、国歌「君が代」の由来と意味が書いた
絵本を読ませていただきました。
バイリンガル絵本で、英語もあり、
外国の人に説明する時にも使えます。
君が代は世界一古い歌詞の、世界一短い国歌です。
愛の歌を国歌にしている我が国の国歌に
誇りを感じずにはいられません。
ちよにやちよに
愛のうた きみがよの旅
今日の心が・・・
川村慶
2021年11月12日14:07
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
13日
PMSの本質は人を大切にし、想う心です。
私はPMSを積極的に活用し、
ソウルパートナーやお客さまの
大切な財産である個人情報を預けていただける
信用と信頼のKAWAMURAを創っています。
============
個人情報は大切な財産です。
社員やお客さまのそれらを守るために
仕組みを磨き続け磨き上げます。
明日・・・
川村慶
2021年11月11日10:49
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「つまづいても、ころんでも大丈夫」
赤ちゃんはつまずき、ころびながら
歩けるようになる。
自転車もころんで乗れるようになる。
つまづいたり、ころんだりすることは
生きている証拠であり、成長の軌跡である。
病気も、仕事や人間関係の失敗も
恐れることはない。
自己成長の一過程である。
=========
ちょっとくらい人に裏切られて
切れて自暴・・・
川村慶
2021年11月11日10:42
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
11月12日 競技への恩返し
この仕事に対する恩返しと思っているから
頑張れます。
仕事は与えられるもの、
お給料のためにやるもの、
としか考えられないのは寂しいですね。
お客さまから教えていただくことの方が
実は多かったりします。
どんどん恩返ししていきます。
今日の心がけ
『仕事や人に恩返しをしましょう』
私の感想のみ記載し・・・
川村慶
2021年11月11日10:36
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
12日
私は問題を先送りしません。
気づいたことは即行即止、間髪入れずに
実行します。先手は勝つ手5分前、
心を整え全力で取り組んでいます。
============
即止について。。
マズイと思ったらすぐ止めることも大事。
「成功するまであきらめない」
ということは「即行と即止」を
執念深く繰り返し続けること。
雨乞いは、・・・
川村慶