2022年02月25日11:28
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
2月26日 座りっぱなしを改善する
家の中で走るわけにはいきませんが
できることはありますよね。
真っすぐ立つ、というも結構効果的。
バランスを整えたいですからね。
今日の心がけ
『適度に運動しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
・・・
川村慶
2022年02月25日11:24
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
26日
私は自分への厳しさと利他の心を持ち、
職場や地域社会でリーダーシップを
発揮しています。全ての人が率先垂範できる
職場風土を創っています。
============
自分のためにするのが「おしゃれ」、
誰かのためにするのが「みだしなみ」。
気づいたらすぐする。
これを利他でするのが「即行」、
それを利己でしちゃうと
「せっかち」・・・
川村慶
2022年02月24日07:24
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
我欲、わがままに執りつかれた思いは、
どんなに表面をとりつくろっても、
必ず化けの皮が剥がれるものである。
一時的に上手く行っているように見えても、
どこかでしっぺ返しを喰らう。
世の中、
道理に合うことは概ね上手く行くが、
道理に合わないものは、
結局上手く行かないものである。
=========
二宮尊徳の
〝たらい〟の水の例話にあります。
・・・
川村慶
2022年02月24日07:12
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
2月25日 白魚
残酷な気もしないでもないですが、
生物の命を食らって生きているのですから
命のもとを慎んでいただきます。
ただ戴くだけではなく、季節の移ろいも
楽しみながら、というのが礼儀でしょうね。
今日の心がけ
『季節感を大事にしましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は・・・
川村慶
2022年02月24日07:08
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
25日
私は自分や家族、ソウルパートナーの3Lifeを
大切にしています。心に空所は必要です。
新たな発想を生み出すために、仕事と家庭の
メリハリをつけ、様々な働き方を取り入れて、
ゆとりある豊かな人生をおくっています。
============
社是の一番最後にある
大事な大事なところに話です。
「ともにゆとりある豊かな生活を築こう」
・・・
川村慶
2022年02月23日06:49
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
リーダーは
個(私)を捨てる覚悟と勇気が
なければ、その役割は果たせない。
又リーダーとしての
真の喜びを味わうこともできない。
=========
「捨てる実践」とは
ワガママ・自分勝手を捨てることです。
持ち物を整理するだけが
「捨てる実践」ではありません。
変なこだわりや思い込み・決めつけは
きれいさっぱりと捨ててまいります。
・・・
川村慶
2022年02月23日06:46
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
2月24日 決断の時
「人として正しいことをする」という判断基準を
「そんなのあたりまえだ」と笑う人間が、
一生笑われる人間なんだと思う。
今日の心がけ
『小さなことにも心を込めましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法・・・
川村慶
2022年02月23日06:41
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
24日
在庫はお金です。在庫は傷み、廃棄は
大切なお金を捨てることです。私は
無駄な在庫を仕入れておらず、
必要がない物は手元にありません。
当座買いは実に合理的で、大きな
メリットがあることを正しく理解しています。
============
食材でも「大量に買うな」とは言いません。
当座買いにできるのなら問題は無いのです。
「大人買い」には、・・・
川村慶
2022年02月22日08:58
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
人からの忠告は、
私心をなくして素直に聞くことである。
そこには自分では気付いていないこと、
又自分が思っている以上に
周りの人が感じていること等、
自己改善のヒントがある。
=========
自分の悪いクセを治すためにも
人の忠告は純情(すなお)に聴きます。
それがたとえ「お前が言うなよ」と
言いたくなるような人のものでもです。
・・・
川村慶
2022年02月22日08:55
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
2月23日 信頼される態度
行動に伴う心の在り方が重要ですね。
心を込めて行うようにします。
今日の心がけ
『日々の動作に気を配りましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
元祖 朝会!
・・・
川村慶