2022年02月22日08:51
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
23日
私はお客さまの人生を尊重しています。
まっ白な心でお話を最後まで聴き、
願いをかなえる最適な提案をします。
創造力を尽くし、お客さまのニーズを先読みし、
思い出に残る一貫したサービスと製品を
提供しています。
============
「思い込み」「決めつけ」「固定観念」
これらは排除して傾聴します。
決定はしても「決めない」こと・・・
川村慶
2022年02月21日08:36
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
リーダーの心得「責任」
100%自分の責任と
覚悟を決めることである。
中には全て自分の責任であると
認めるのは不本意なこともあるが、
それだけ自分の力が
大きく強くなった証でもある。と
自分に言い聞かせることである。
この覚悟ができれば
他人に振り回されることなく
泰然としておれる。
=========
他責にしても問題解決は進みません。
・・・
川村慶
2022年02月21日06:54
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
2月22日 応援が力になる
声に出して伝えることは大事ですよね。
「言わなくても解るでしょ、応援してますよ」
てな思いは全く伝わっていません。
声に出して
「ありがとう」「応援してますよ」
「何か手伝えることある?」
を口に出すようにします。
今日の心がけ
『応援を形に表わしましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については・・・
川村慶
2022年02月21日06:44
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
22日
私は傾聴と共感を心がけ、
ソウルパートナーと常に魂で対話しています。
対話を通してお互いを思いやり、信頼を深め、
「ありたい姿」を共有しています。
============
ここでは「ソウルパートナー(同僚)と」と
社内のことを書いていますが、当然
家庭の中でも傾聴と共感が必要なわけです。
ではなぜ、家庭のことが大事なのか?
仕事・・・
川村慶
2022年02月20日10:37
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
リーダーの心得「人の登用」
“仕事ができる又、勇ましく言葉巧みに話す”
これらはもちろん必要条件としては大切だが、
これだけでは不十分である。
その人のよって立つ人間性、徳性といった
十分条件を見極めることが重要である。
=========
西郷南洲遺訓にこのようなものがあります。
功ある者には禄を与えよ、
徳ある者には地位を与えよ
・・・
川村慶
2022年02月20日10:17
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
2月21日 パン祖
物心つく前の前からパンはあったわけで
草分けの人など気に留めてなかったです。
パン祖のお陰で現代では欧米に負けない
美味しいパンが戴けるわけですね。
日本のパン職人さんたちの創意工夫と
その元であるパン祖に
感謝しないといけませんね。
あたりまえではないことですからね。
今日の心がけ
『食べ物のルーツを探ってみましょう』・・・
川村慶
2022年02月20日09:45
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
21日
私はお客さまやグッドパートナー、
ソウルパートナーの笑顔を周囲に
伝えています。社員同士が喜び、ともに学び、
常に互いを高めあっています。
============
業績の良いチームは笑顔があふれています。
笑顔でいるチームは業績が良くなります。
自分ですぐにでもできるのは
笑顔にすること。
笑顔を出し続ける人でい続けます。・・・
川村慶
2022年02月19日11:12
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
リーダーの心得「部下に向き合う姿勢」
上に立つ人間は
部下の能力を最大限に引き出す柔軟性と、
つまらないご機嫌取りに動じない
威厳が必要である。
部下から
「あの人の下では仕事はしやすいが、
喜ばせることは難しい」と
言われる位が丁度よい。
=========
小善は大悪に似たり
大善は非情に似たり
責め心の無い厳しさと
なれ合・・・
川村慶
2022年02月19日11:07
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
2月20日 心に初心者マーク
夜にヒヤリハットがありました。
「かもしれない運転」が「だろう運転」に
なってきていますね。
53歳になるわけで、目の衰えも進んでいます。
今一度「過信」を捨てます。
今日の心がけ
『慢心せずに行動しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は・・・
川村慶
2022年02月19日10:58
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
20日
私は「時間当たり」を意識し、
短く働き成果をあげています。
みんなが幸せになれるように、
常に業務を改善しています。少しでも
早く退社し、家族や地域、自分のために
時間を使っています。
============
もうソウルパートナーの間では
「時間当たり」という言葉を
何の違和感も無く使っています。
大きな利益も、大勢の人間が
・・・
川村慶