2022年05月05日06:26
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
6日
私は入社時に描いた夢の実現と
働く中で見つけた自らの職責を
果たすために日々研鑽を続け、
末広がりの人生を創っています。
自分の仕事を誇りに思い、自信をもって
「天職」と言えます。
勤めて真面目に積極的に働く
「勤労」にとどまらず、
仕事が楽しく時が経つのも忘れるほど
「喜働」をしています。
============
仕事って楽しくな・・・
川村慶
2022年05月04日10:59
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
新入社員に贈る言葉-10
昨日より今日、今日より明日と
自分が成長している実感を感じよう。
努力は裏切らないものである。
=========
微差の大差。
良い習慣も悪い習慣も
少しずつ変わっていきます。
良い習慣は素敵な成果となり、
悪い習慣は悪いクセになります。
良い習慣は手を抜くと
すぐに元に戻りますが、
悪い習慣はな・・・
川村慶
2022年05月04日10:53
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
5月5日 母に感謝する日
子どもの日や自分の誕生日を機に
命懸けで自分を産んでくださった母に
感謝します。
今日の心がけ
『母に感謝しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
元祖 朝会・・・
川村慶
2022年05月04日10:50
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
5日
一番大切なのは安全です。
私は、何よりも安全を優先しています。
ヒヤリハットをソウルパートナー、
グッドパートナーと共有し、
事故の撲滅に努めています。
============
焦らない。忙しくしない。
不要な奇妙ともいえるテンションで
運転しない。
忙しいとは心を亡くすと書く。
運転に限らず有意注意で行動します。
・・・
川村慶
2022年05月03日10:33
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
新入社員に贈る言葉-9
思い通り、順風満帆にいく世界はない。
3年間は我慢して
仕事に真剣に向き合ってみよう。
受け取り方を上手にして、キレずに、
悔しさや反発を成長のバネにすれば
未来が開ける。
=========
精神論のように聞こえますが
これって「法則」みたいなもんだと思う。
辞め癖ついて結局天職に出会えず
自分以外のせいにし続け・・・
川村慶
2022年05月03日10:19
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
5月4日 みどりの日
大自然の恵みがあるから
我々人間も生きていけます。
この法則を、無理して変えようとするから
無理が起こるのでしょうね。
純粋倫理では
「大自然と調和する」
稲盛経営哲学では
「宇宙の意思と調和する」
このことを忘れるから事業も
上手くいかないんだと思います。
本日に限らず、毎日、
大自然の恵みに感謝してまいります。
・・・
川村慶
2022年05月03日10:14
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
4日
物の整理は心の整理。
私は感謝を込めて後始末しています。
ものや情報を必要最小限に整理し、
皆が使いやすい、決まった場所に
置いています。
============
重要度、緊急度が比較的低い
習慣かもしれませんが、放置していると
緊急度が高い習慣に移行するので
注意が必要ですね。。
明日も課題を【ど真剣に】共有・・・
川村慶
2022年05月02日10:01
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
新入社員に贈る言葉-8
わからないことを放置すると、
しこりとなり成長しない。
成長の妨げとなるしこりをとるために、
遠慮せずにどんどん質問しよう。
=========
私の経験則ではありますが、
著名な人ほど
「〇〇ってなんですか?知らないので」
と、ちゃんと聞いてくださいます。
一流になる人間は、
これができる人なんだと思います。
・・・
川村慶
2022年05月02日00:52
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
5月3日 近所のお寿司屋さん
ただお寿司を作って届けるだけじゃない。
それらって手段であって目的ではない。
お客さまに喜び、感動を
送るのが目的なんですよね。
我が社も同じ。
健康福祉用具を作って届けて合わせるのは
ただの手段に過ぎません。
我が社の目的・仕事は、
お客さまの「あきらめなくてもいい」を
買っていただいていることです。
ですから、手段・・・
川村慶
2022年05月02日00:36
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
3日
私は自己革新をはかり躊躇せず
明るく笑顔ではっきりと先手の挨拶を
しています。背筋を伸ばしてあごを引く、
姿勢は気力の第一歩です。
清潔な身だしなみで お客さまに
安心と信頼をいただいています。
============
メラビアンの法則というものがあります。
どんなに素晴らしい話をしても
その内容や構成に影響を受ける人は
7%に・・・
川村慶