2023年05月21日05:48
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「笑顔」
社会生活や家庭生活の中で
「笑顔」1ツがどんなに
平和な幸福をもたらしているか!!
あなたの「笑顔」で救われる。
あなたの「笑顔」で心が安らぐ。
あなたの「笑顔」で気持ちが和む。
あなたの「笑顔」こそ百薬の長。
=========
いつも暗い顔していると
わが子もそうなりますよ
明るく思えない子ども
なかなか可哀想な話で・・・
川村慶
2023年05月21日05:24
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
5月22日 間の取り方
「えー」とか「あのー」とか
使うのはやめて
「沈黙」に変えています
これが絶妙の
「間」になるんですよね
相手の心を少しですが
惹きつけることができます
今日の心がけ
『間の大切さを見直しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの・・・
川村慶
2023年05月21日05:21
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
家でもできんとアカンな
「傾聴と共感」
本日も課題を【ど真剣に】共有します
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
・・・
川村慶
2023年05月20日09:19
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
誰に対しても明るく朗らかに
「あいさつ」や
「声かけ」をしよう。
明るくハツラツとした振る舞いが
自分を、周りの人を元気にする。
=========
江東区にある東京本社近くの
運河沿いを歩いていると
近くのリハビリ病院の
お客さまとPTの方と出合います
挨拶をすると 違和感無く
挨拶を返してくれます
見知らぬ方々ですが
笑顔で挨・・・
川村慶
2023年05月20日09:11
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
5月21日 顧客満足
やはり顧客満足の前には
従業員満足が必要なんだな
わが社の創業の精神(1946年)は
障害者にその時代の
医学と工学の最高水準に
合致する製品を提供すること
義肢装具製作販売に
従事する者に、それに
ふさわしい待遇を与えること
であります
戦後の時代から
CS(顧客満足)と
ES(従業員満足)の
両立を目指して・・・
川村慶
2023年05月20日09:02
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
最近マスクも外しているので
軽く口角を上げて歩いています
すると
私の顔をじっと見てくれる人が
結構おられるのです
「なにこのオッサン きも」
と思われているかもしれませんね
ですが・・・なんか笑顔で
見てくれている感じもなくもない
結局 自分の為になっているから
いっかなぁ と自己満足してます
本日も課題を【ど真剣に】共有し・・・
川村慶
2023年05月19日11:00
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
争いごとの多くは、
自分の面子や損得の
こだわりから生じる。
しかし世間は、
自分の面子にこだわり
意地を張る人は、
困った人だと思い、
自分の得になることだけを
主張する人とは
付き合いたくない
と思うものである。
結局自分の面子や損得に
こだわることは、
愚かなことである。
=========
「俺はきいていない」
「俺のプライドがゆ・・・
川村慶
2023年05月19日10:56
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
5月20日 できることから
とにかく
バッドサイクルを
グッドサイクルに変える
ギアチェンジをすることだな
やれることなら
なんでもいいんだろう
やってみよう
今日の心がけ
『目の前のことから取り組みましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
・・・
川村慶
2023年05月19日10:42
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
長時間やっていれば
身につくのも早いと思っていた
それは間違いだった
睡眠時間はとても大事だ
大谷翔平さんから学ぶ。。
本日も課題を【ど真剣に】共有します
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
・・・
川村慶
2023年05月18日10:32
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「勤勉」
今どんなに
恵まれない境遇であっても
“因(もと)は己にあり”
と捉え、
真面目に真剣に働けば、
おのずと人間性が高まり、
素晴らしい人生を
生きることができる。
一方、今の不遇の原因を
社会や他人のせいにする限り、
心が満たされることは
永遠にない。
いつも不満・不平・不足を
並べる人生で終わるのである。
=========
・・・
川村慶