明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============ 20日 私は「時間当たり」を意識し、 短く働き成果をあげています。 みんなが幸せになれるように、 常に業務を改善しています。少しでも 早く退社し、家族や地域、自分のために 時間を使っています。 ============   利他的なこだわりは大いに結構ですが 実は利己的なこだわりだった ということが起こらないように 前倒しにするなど納期を守ります・・・
続きを読む
川村慶
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============ 19日 私は前工程、次工程のパートナーを お客さまだと考え、パーフェクトな仕事を 丁寧に引き継いでいます。 常に迅速な対応で、自分に関わる全ての人の 時間や経費を無駄にしていません。 ============   人間、生きているだけで 誰かに(何かに)迷惑をかけていますが、 人の時間泥棒にだけはなりたくないですね。 注意したらできることですから。・・・
続きを読む
川村慶
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============ 18日 私たちのお客さまは、 グループの製品、サービスを必要とする 全ての方とそのご家族、介助者の方々です。 今は私たちを必要としない方や ご存知ない方も、大切なお客さまです。 ============   川村義肢の製品や商品を 使ってくださっているのがお客さまです。 ですから明らかにB2C。   お医者さまや看護師、セラピスト等の方々は ビ・・・
続きを読む
川村慶
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============ 17日 私はお客さまの真の自律を助け、 ソウルパートナーのQ.O.L.が向上する 商品を自信を持って推奨しています。 ============   真に正しいこととは、まず己が救われ、 それと一しょに 人が救われることでなくてはならぬ。 明朗こそ、 まず己が救われる“ともしび”であり、 己のかかげたこの燈火で、 人もまた救われる。 そして世の中・・・
続きを読む
川村慶
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============ 16日 私は失敗を恐れず、完璧な仕事への挑戦を 続けています。考えすぎず、実験してみて 失敗から学び続けます。 うまくいかなかったことも一つの成果です。 誤りや失敗は謙虚に受け入れ、再挑戦し、 成功するまでやってやってやり抜いています。 大事なことは成功するよりも 今ここで自己の使命を果たすことです。 ============   こけながら自転車・・・
続きを読む
川村慶
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============ 15日 私は絶対に交通事故を起こしません。 社用、私用に関わらず、交通事故を 起こした時の辛い思いを誰にもさせないよう 周囲を気遣い有意注意で安全運転をしています。 ============   お盆です。普段運転していない人が たくさんおられます。   そういった方たちを守る思いも必要です。 近づかない、かもしれない運転を 徹底します。   ・・・
続きを読む
川村慶
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============ 14日 私は立場に関係なく、こまめに 報告・連絡・相談をしています。 仕事の本質、目的を正しく理解し、 日々改善を続けています。 ============   「上司が部下に報連相なんて・・・」 と思われるかもしれませんが、 されたら喜ばれると思いますよ。 「頼りにされているんだ・・・」ってね。   ですから私も報連相します。 そもそも役職自体・・・
続きを読む
川村慶
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============ 13日 PMSの本質は人を大切にし、想う心です。 私はPMSを積極的に活用し、 ソウルパートナーやお客さまの 大切な財産である個人情報を預けていただける 信用と信頼のKAWAMURAを創っています。 ============   どんな人の個人情報も 大切に思う心が根付いていますので トラブルも起こりにくくなります。   ガサツな私にもようやく ・・・
続きを読む
川村慶
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============ 12日 私は問題を先送りしません。 気づいたことは即行即止、間髪入れずに 実行します。先手は勝つ手5分前、 心を整え全力で取り組んでいます。 ============   メールでやり取りがなされている時代 「揉んでから」とか「検討してから」 ってのは、どうかと思うんですよね。   「スピード感」って人によって違うから あまり当てにはしませんけど・・・
続きを読む
川村慶
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============ 11日 私は多くの災害の記憶を風化させません。 災害がいつどこで起こっても、 自らできることを創意工夫し、 理屈抜きに行動しています。 ============   人間は2回死ぬ。   最初は肉体が滅んだ時。 2回目は、皆から忘れられた時。   私は絶対に忘れません。     明日も課題を【ど真剣に】共有しましょう! KAWAM・・・
続きを読む
川村慶
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
一般社団法人日本車椅子シーティング協会
大東商工会議所
アーカイブ